就活生必見!企業説明会に参加する際のポイント紹介! | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

こんにちはびっくりマーク

佐竹食品グループ新卒採用課ですキラキラ

 

2月が終わり、3月になりましたね。

ほんと1日1日早い!毎日悔いのないように過ごさないともったいないですね!!

就活情報解禁のこの3月は濃い日々を過ごしていきましょう!!爆  笑

 

では!今回のブログのテーマは

「企業説明会に参加する際のポイント!」です。

 

学生側は就職活動を、企業側は採用活動を本格的に始める期間に入りましたびっくりマーク

 

そして皆さんまずは、企業説明会(対面or WEB)に参加すると思います。

「とりあえず参加してみよう」、「話だけでも聞いてみよう」こんな感覚でもいいと思います。

 

しかし、ただ話を聞くだけだと非常にもったいないです!ポーン

 

というのも、説明会の次に進むのは選考なのです驚き

 

「説明会めっちゃ大事やん!」、「ちゃんと質問せなあかんな」って思いましたか?

うむうむ、素晴らしいびっくりマーク正常ですね爆  笑

 

では、どういった準備をして企業説明会に参加するべきなのか、いくつかポイントを紹介しているので、是非参考にしてくださいね!!

 

①     事前に情報は集め、質問を考えておこう!物申す

 

企業を知るきっかけは非常にたくさんあります。テレビCM・広告・新聞・商品・合同企業説明会などです。そこで気になった企業は、ナビサイトやホームページから情報は拾える分だけ集めておきましょう!

何をしている企業なのか、どんな事を大切にしているのか等は最低限抑えておきましょうね!

では事前に情報を入れておくことがなぜ大切なのか。

 

それはズバリ無駄な質問をしないためですグラサン

 

企業によりますが、質問時間が少ない説明会もあるかと思います。そんな場で、ホームページなどを見たら分かる情報を質問してしまうともったいないです。{{{(>_<)}}}

 

そして、事前に質問を考えておこう!OK

時間は有限です!

次に選考へ進む事を視野に入れるとおのずと不安な事は聞いておいた方が良い気がしますよね?

ただただ話を聞いただけの時間にならないようにしよう!

 

②    就活軸を決めておこう!物申す

 

説明会で企業の仕事内容、魅力の部分に軸との結びつきが強く感じられると志望度がグッと上がる機会になり、選考に弾みをつける場となるからです。

 

そしてまず説明会に 行く・行かない の選択ができる事につながります。

 

ただ、1つ注意点です爆弾

 

興味はあるけど、軸に合ってない仕事内容だから行かないはもったいないですガーン

 

興味があるなど、何か惹かれる部分を感じる場合、多少軸に合っていなくても、話を聞く中で「この仕事は自身の性格に合っているかも!」、「実は仕事のやりがいが優先順位1番かも!」などの、新たな発見があるかもしれないからです。

 

そして軸を見直す機会にもなるのです!照れ

 

その為にも、1つか2つは自分の譲れない軸は決めておきましょう!

 

就活軸についてのブログも是非見てね!

↓↓↓

https://ameblo.jp/satake-saiyo/entry-12789572493.html 

 

 

③    書くことを絞ってメモを取ろう!物申す

 

一言一句聞き逃さない人はさすがにいないと思います。

書く内容を絞ることをおススメします。

 

その為に重要なのが①で紹介した事前に情報を収集することです。ホームページを見たら載っていることをメモしていると、社員さんが発した重要そうな言葉、スライドに出ている強調した表現を書き逃してしまうかもしれないからです。

 

そして、メモばっかりに集中せずに、適度に司会の方を見ながら傾聴姿勢をとるようにしましょうね!ハイハイ

 

では最後にまとめ

 

説明会に関しては、この一言に限ります。

 

「準備が大切」昇天

 

事前に情報を集める物事を判断する軸をもつ

 

という準備をしておきましょう!

 

そうすることで、「自分にとってこの働き方が合っているかも!」、「ホームページと社員さんが言っていることに一貫性があるから信頼できるな!」、「是非選考に進みたい!」

と思うことができるのです。

 

今回紹介したポイントを参考にして、皆さん説明会にいってらっしゃい!!ニコニコ

 

今回は以上です。

次回もお楽しみに飛び出すハート