KENJIの部屋 4 頭は大丈夫だった | ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

フィギュアスケート大好き!特に
羽生結弦選手を応援しています。
時々、月や星の話も。

KENJIの部屋 4 ①
頭は大丈夫だったけどお腹は痛かった


ブライアンにコーチやってもらって
あの年
グランプリ一戦目でショートで
世界最高得点



納得してない状態で
95って85じゃないの?って
びっくりした。



そしたらフリー
ボロッボロになりましたけど。



グランプリファイナルの最後の
ルッツの前めっちゃ疲れてて
跳べる気しなかった。



中国杯もアクシデントあって
とりあえずまわろうって。



こけてもいいや。
基礎点は大事。



ぶつかってしまった時
大丈夫ではなかったです。
足動かなかったし。



自分でも不思議
なんで4回転まわれたのか。
4分間滑れたのか。



あごが一番出血してた。
パカーって開いてて。
後ろはいかなかった。
(頭はうってなかった。)



こっち側も出血してた。
脳ミソ揺れる感覚はなかった。



左足でスリーターンしてたフォアで
左足でバックに差し掛かる時に
ハンヤン選手にぶつかった。
抜けた感じでお腹からいった。



お腹が痛くて痛くてしょうがなかった。
いてえなレフェリー笛ならして
くんねえな~って



脳震盪は全然なかった。
ブライアンも心配して
すぐにアメリカのドクターに診てもらい
100から7を引いてそのまま7を引いて
いきなさいって。
しかも英語で…。えっえって。




ジャンプより
シットスピンが辛かった。
シットスピンやりたくねぇって思った。



賢二先生が振り付け中に
シットスピンをしてみてそのまま
ぎっくり腰になった話に
今の話あんまり
うけなかったですね
シーンとダメ出し。←小悪魔ゆんたん


笑って話してたね。
頭はしっかりしていたんだ。
でも大丈夫じゃない状態で
あそこまで滑った。
すごい精神力だね。
羽生結弦様
尊敬申し上げます。
ゆんたんなんて言ってごめんなさい。
(これからも言うけど…(  ^∀^)



いつもありがとうございます。