春のマラソン予定 | さすらい労働者のブログ

さすらい労働者のブログ

仕事、ジョギング、競馬、スポーツ観戦etc…

何でも無い、普通の日のコトも書いたり(^^;)

年明けから職場が変わり、1週間が過ぎばいばい




半年振りに6日連続で夜勤したら、6日目にはぐったりと354354つかれた




日曜の朝に上がって、月曜日からまた仕事。




世の中は、成人の日で賑わって3連休だけど




家に寝に帰るだけでぐぅぐぅ休みが終わってしまったおしまい




成人式の人が、何十人もいるならともかく




高齢化が進んでいる、この工場では




成人式は、関係無いと言えば関係無いか…





先週のランニングはランニング夜勤後に5回。




昨年は故障ばかりで驚目標の月間200㎞を越えたのは、5月と9月と10月の3回だけだったした




昨年のコトを考えると、順調に走れてる方ほっ




暖冬とは言え、外runするには




1月~2月後半は、特に寒さ対策が大切寒っショボン




夜勤後の土曜日、モコモコのレッグウォーマーを、ふくらはぎに付けて走っていたらランニングランニングギザギザ




「レッグウォーマー、足首まで下ろした方が良いよ。野尻あずささんが練習の時、言ってたから」と。



レッグウォーマーで、足首を隠す様にしたら




足が温かくなってメラメラ身体が良く動く様になったアップ




野尻あずさ選手ぐらいのベテランなると、色んなコト、経験から解ってるんやね~びっくりすごい





春のマラソン大会まで、約2ヶ月。




3月10日は、もともと仕事が休みの日だったが、応援に行った職場では出勤日になっていたのでガーン



有給休暇の段取りをしてほっ



次走は


3/10能登和倉万葉の里マラソン(フル)




upアップdownダウンの厳しいコースなので、順調に練習を積んでから、挑みたいトコファイト!マーク




その後は


4/28しんきろうマラソン(ハーフ)



6/9飛騨高山ウルトラマラソン(100㎞)




他にも、1本入れたいトコだけど




職場応援が、何時まで続くのかはてなマーク分からないので




ギリギリまで待って、様子を見ながら。





昨年末に、30個入りのホッカイロを4箱も購入した途端に、職場が変わり




冷暖房完備の部屋の、オペレーターに。




ホッカイロ


次の冬まで置いといても、使えるのかなはてなマーク





バイバイばいばい