【クレカ】JCBのOkidokiポイントが貯まったし、自身のクレカ歴史と良い交換先を調べてみた! | 2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年4月から二ヶ月間日本各地を旅した記録をここに記します。
仕事を辞め貯金を使い2013年4月~6月の間好き勝手旅をしました。
自分が経験したことをを通じて旅の楽しさ知ってほしいと思い立ち上げました。
※バナー等は旅でお会いした方が作ってくれました。Thanks!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

皆さんクレジットカードは

どれを使っていますか!?

 

 

楽天カード?

三井住友カード?

Paypayカード?

Amazonカード?

 

私は4枚所有しています。

・VISAカード(MUFG)  年一回の利用で年会費無料  S100  ※三菱UFJ系

・Masterカード(Amazon プライムカード) プライム会員専用カード  S150 ※三井住友系

・JCBカード (北洋銀行ビジネスクローバー) 年会費無料のゴールドカード S50 ※地銀系

 

※S=ショッピング枠

 

 

そして、現在メインで使っているのが

・JCB OS W  S150  年会費無料

 

39歳まで作れるネット限定のクレカです。

※JCB OS⇒オリジナルシリーズと呼ばれるもの

クレジットカードなら、JCBカード

 

 

JCBのまわしものでもなんでもないですが、

使いやすく、ポイント変換も簡単です。

ただ、近年やや改悪がありました。

 

が、改悪は他のカードも同様。

JCBだけじゃない。

 

 

どういったクレカか簡単に説明します。

ダイレクトマーケティングですね!!

 

好きなものはトコトンオススメしたいので!!

 

私は、3年に及ぶニート時代を経て

正社員で働くことが出来ましたが

自身が持てませんでした。

 

そう、ステイタス(笑)を求めていました。

その中で手っ取り早いのが、

金融機関から認められる事。

 

つまり、

クレジットカードの利用枠の大きさでした。

 

とにかくクレカで決済して、

枠の拡大の申請をして。

 

当時20代だった私は、

JCB エクステージゴールドをS50から育てて、

枠をS150まで拡大したところで、

思い切ってプラチナカードの申請をしたら

 

通ったんです!!!

当時は年収250万円未満でした。

 

年収なんて関係ない。

枠150万円のプラチナカードを手に入れて

年会費の27,500円は痛かったけど、

初めて手にしたプライオリティパス

関空で使った時にはシビレましたね。

 

 

この時の夢は当然、

The Classの取得。

JCBのブラックカードと呼ばれるカード。

 

当然ですが、クレジットカードはお買い物をしなければ

利用実績は積めませんし、インビテーション(招待)は来ません。

 

JCBプラチナは誰にでもチャレンジできるカードで、

JCBに認められる必要はありましたが、

ある程度の信用があれば(S150ぐらい)作れるカードでした。

 

私がプラチナカードを手放す理由は

コロナでした。

 

旅行に行けなくなり、

ステイタスで所有していたプラチナカードに魅力を感じなくなり、

年会費を払うぐらいなら・・・。

ダウングレードすることにしました。

 

ダウングレードの方法ですが、

通常のOSであれば電話すればいいですが、

JCB Wはネット限定。

なので、電話では切り替えが出来ませんでした。(当時)

 

 

なので、JCB Wを新規に申し込みすることで

結果的にダウングレード出来ました。

 

こういった経緯で、

JCB W S150という

レアなクレカを入手することが出来ました。

 

 

 

あまりない、レアな限度額で信じて貰う為ならば

リアルタイムの請求額を見せます。

 

47,565円 未確定です。

 

上には【OS】JCB CARD Wと書かれています。

 

 

 

利用限度額が150万円

利用額は先ほどと同じ47,565円となっています。

 

 

なんでこんな話をしたかというと、

 

まず、JCB Wはかなりお得なカードなんです!!

枠の上限は私調べでは80万円ぐらいです。(S80)

 

高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W!|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード

 

 

39歳まで入会でき、

年会費は永年無料で、

いつでもポイント2倍!!

 

さらに、家族カード、ETCカード、QUICPay(クイックペイ)TMカードの追加も無料!

だそうです。

 

 

最初に作るにはハードルが低く、

使い勝手がいいクレジットカードです。

しかも、「JCBのオリジナルシリーズ」

 

語ると長くなるので割愛しますが、これは

「プロパーカード」と呼ばれるものです。

 

で、

JCB Wが他のJCB OSシリーズと違うのが

いつでもポイント2倍という部分です。

 

 

JCB OS(オリジナルシリーズ)には

「JCB STAR MEMBERS」というメンバーシップがあり、

簡単に言うと、

年間これだけ使ったから来年のランクはこれね。

 

それにより次年度のポイントが何倍になるかが決まります。

ようはどんどん使えよってこと。

 

 

 

JCB Wだといつでも2倍ですが、

 

ゴールドカード(年会費11,000円)の場合、

年間利用額300万円以上で次年度ポイント2倍になります。

 

JCBスターメンバーズ|クレジットカードなら、JCBカード

 

 

スターメンバーズ制度とは何なのか。

考えさせられませんか!?

 

 

Web限定とはいえ、

JCB Wだと、条件なしにいつでもポイント2倍

他のカード(ゴールド、プラチナ)だと年間300万円以上利用で次年度2倍。

 

 

JCB Wがプロパーカードじゃなかったらまだ理解出来ますが、

(イオンカードのような提携先が負担している等理由があった場合)

 

 

というわけで、

長くなりましたが私の中では

JCB Wカード最強説。

なのでメインカードとして使っています。

 

40歳以上だと作れないので、

作るなら30代以下の今ですよ!!

 

 

で、

このカード本当にポイントザクザク貯まるんですよね。

今年は特に大きな出費が多かった為、貯まりました。

 

いつでも2倍!って書いていますが、

キャンペーンがあって、無料登録は必要ですが

スタバだったら〇〇倍とか、

コンビニなら〇倍とか、それによってさらにポイントが貯まります。

 

 

旅行、車検、ロレックスのOH代など出費がかさんだ結果、

 

 

1,855ポイントに。

 

下の方が0ポイントになっていますが、

これは失効予定で検索しているからです。

 

とある改悪があり、

改悪される前にnanacoポイントに変換しました。

 

 

-になっているところが、

nanacoポイントに変換しているところですね。

 

実際に、

ポイント2倍とか言われてもピンときませんよね!?

 

 

改悪される前のnanacoポイント変換は1ポイント⇒5nanacoポイントでした。

 

JCBの標準レートだと、

1,000円で1ポイント=5円分のnanacoポイント

nanaco迂回ルートと呼ばれる業があり、

nanacoポイントをAmazonギフトカードに変換することが可能です。

 

標準レートの場合は1,000円で5円=0.5%のレートです。

これがJCB OSの標準レートでした。

JCB Wだといつでも2倍の為、

1,000円で1ポイント×2倍=2ポイント

2ポイントをnanacoにすると10円。

1,000円に対し10円の還元=1%還元でした。

 

nanacoは使い勝手がよく、

色々な場所で使えます。

スーパーでも、ドラッグストアでも、

飲食店や迂回ルートでAmazonギフトカードにしてネットで使う事も出来ます。

 

 

受付停止商品、取扱内容変更商品など重要なお知らせについて|JCBカード

 

改悪についてはこちらから。

 

 

昨年12月より、

Okidokiポイント1に対し、

nanacoポイントが5ポイントから、

4.5ポイントになりました。

 

つまりどうなったかというと、

JCB W換算で

1,000円で9円分。

 

つまり、1%還元が

0.9%還元になったんです!!!

 

なので損をしたくない私は、

12月にクレカのポイントをnanacoに変換しました。

 

 

ですが、クレカを使っていくと貯まっていくポイント。

いつ改悪になるか分からないし、

なるべくポイントは消化していきたい。

 

 

nanaco変換より、

いい条件を探しました。

 

灯台下暗しというのはこのことなんだなと。

 

一番お得なのは簡単に見つかりました。

 

 

 

JCBギフトカード最強説。

 

最大還元率でいうと、

10,100ポイントで5万円分のJCBギフトカード。

 

還元率0.495%となり、

2倍だとほぼ1%(0.99%)に!!

 

1万ポイントを手に入れるに必要な資金は・・・。

(ボーナスポイント抜き。Wカードのいつでも2倍という条件で)

 

ご、五百万円・・・!?

 

そりゃそうか、約1%還元ですからね。

 

現実的に!!!

考えましょう。

 

1,800ポイントあるので、

一番近いのが2,100ポイントで1万円となります。

このあたりの還元率を数値化しましょう。

 

・ギフトカード 5,000円分  1,100ポイント=還元率0.454%=Wで0.908%

・ギフトカード10,000円分  2,100ポイント=還元率0.476%=Wで0.952%

・ギフトカード15,000円分  3,100ポイント=還元率0.483%=Wで0.966%

・ギフトカード20,000円分  4,100ポイント=還元率0.487%=Wで0.974%

・ギフトカード25,000円分  5,100ポイント=還元率0.490%=Wで0.98%

・ギフトカード30,000円分  6,100ポイント=還元率0.491%=Wで0.982%

・ギフトカード35,000円分  7,100ポイント=還元率0.492%=Wで0.984%

 

 

これを見て個人的に一番いいなって思えるのが、

ギフトカード10,000円分ですね。

つまり2,100ポイント。

 

頭打ち的には、

4,100ポイントの2万円分でしょうか。

それ以降は1%を目指していきますが、

 

そこまでの伸びはありません。

これは数字のトリックみたいなものですね。

 

 

自分自身のポイントの貯め方にもよるでしょうが、

私としては3,100ポイントまで貯める自信はないし、(300万円以上の利用)

2,100ポイントで0.952%で変換するのがいいかなって思っています。

※ nanacoだと0.9%

 

1万円のJCBギフト券、

キリもいいですし、

いいじゃないですかぁ~!!!

 

もう少しポイント貯めましょうか!!

しばらくはおとなしく過ごすつもりなので、

下手したら交換が年末になるかも!?しれませんが。

 

交換するときにはまた記事にしますね。

 

 

長くなりすぎましたが、

以上です!!!