【株・投資】持ち株3099 三越伊勢丹HD 好決算で株価上昇↑増配で気分も上昇↑↑ | 2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年4月から二ヶ月間日本各地を旅した記録をここに記します。
仕事を辞め貯金を使い2013年4月~6月の間好き勝手旅をしました。
自分が経験したことをを通じて旅の楽しさ知ってほしいと思い立ち上げました。
※バナー等は旅でお会いした方が作ってくれました。Thanks!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

三越伊勢丹HD

大幅増配嬉しい~~~!!

 

 

 

 

 

5月14日。

3099 三越伊勢丹HDの本決算発表。

 

 

営業利益約544億円

純利益555億円!!!

 

 

ヤバい。

ヤバすぎる。

 

コロナ禍の苦しみを

知っているからこそ、

 

泣きそう。

 

 

三越伊勢丹HDは

ずっと配当渋いと思っていたけど、

まさかの大幅増配!!!

 

2023年3月期 年間14円 (前期)

2024年3月期 年間34円 (今期)

2025年3月期 年間44円 (来期予想)

 

今年の3月末の配当22円って、

それだけで去年の年間配当超えているから。

 

44円かぁ・・・

44円ねぇ。

 

嬉しいなぁ・・・。

しみじみしちゃうね。

 

元々、

株主優待カードが欲しくって

インした三越伊勢丹HD。

 

 

ほぼなんでも10%OFFになる魔法のカード。

デパ地下や催事で無双してくれます。

 

三越伊勢丹は死ぬまでガチホします。

 

 

最後に株価を見てみましょう。

昨日発表された決算の影響を受けて、

今日の株価は上昇。

 

株式ランキング(値上がり率) - Yahoo!ファイナンス

から引用。

 

 

プライム株 値上がりランキング 8位。

 

(株)三越伊勢丹ホールディングス【3099】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

 

から引用。

 

 

 

 

終値:2,653円でした。

前日比+317円

 

チャートは2年チャートです。

 

泣けてきます・・・。

 

 

10年チャートです。

※Yahoo!ファイナンスから引用

 

 

私は2021年5月にインしました。

 

丁度3年前ですね。

 

800円以下でイン出来たのは今となっては、

ナイスとしかいいようがありません。

 

 

取得単価が718円です。

 

年間44円配当となると、

私の取得単価ベースでの、

配当利回りは・・・。

 

6.12%。

に株主優待カードが貰えます。

 

 

これこそ、

長期投資の醍醐味。

 

 

株価が高ければそれだけ

資産も増えていることになりますし、

配当金も美味しいし。

 

これが投資の魅力です。

 

 

今日も語りすぎましたね、

 

増配超嬉しい!!

 

以上です!!