近年、自動車などで「ハイブリッド」という言葉がよく使われているが、「ハイブリッド」の正確な意味がわかる人は案外少ないかもしれない。
「ハイブリッドは和訳してもハイブリッド」だと言われればそれまでであるが、名詞「ハイブリッド」(”hybrid”)は本来「(動・植物)の雑種」という意味である(技術系の方にとっては常識だろう)。
・・・・
英英辞典の定義は以下のとおり。
“Hybrid”
1) A hybrid is an animal or plant that has been bred from two different species of animal or plant.
「2つの異なる種が交配、繁殖した動物または植物」
2) You can refer to anything that is a mixture of other things, especially two other things.
「異なる複数の物、特に異なる2つの物の混合物」
英英辞典にこれ以上の定義は無いが、これが「ガソリエンジンと電気モーターを併用する」という意味に使われるようになり”hybrid car (vehicle)”などと使われるようになった。