28日(月) 宮城県石巻市雄勝町。旧石巻市雄勝総合支所(おがつ店こ屋街前)

曇り、やば。。。。けど・・・・イベント中は雨降らず。イベント終了後どしゃ降り。

29日(火) 福島県会津若松市。飯盛山観光案内所駐車場内

天気予報は雨降るって言ってた。朝はかなり雨降る感があったが、イベント始まったらピーカン。
やっぱり、帰り道から、どしゃぶり笑
。とりあえず、素敵やん。

JAPANFESTIVAL2012inLONDON
足湯トラック全国横断の旅
3日目。4日目。

南三陸、沿岸を移動した際、想像以上に整備されてない、手つかずの場所が多く目に映った。愕然としたと同時に自分の認識の薄さを正直感じた。
全ての地域が、復興にむかって進めてる訳じゃない。復興にむかって進めてる光の裏側に、あの日のままの場所が多くあることも、ちゃんと心におとしこんだ上で、これから自分に出来ることを、考え、行動しなきゃと思いました。


よし

って心落ち着かせて


3日目、宮城県石巻市雄勝町、旧石巻市雄勝総合支所(おがつ店こ屋街前)で、歌わせていただきました。ビタミン体操、足湯と、仮設のお店で頑張って営業している、おがつ店こ屋街の皆さんも、かわるがわる足湯を楽しんでくれたり、体操してくれたり、僕のライブで盛り上がってくれたり、最高のスマイルをいただきました。

photo:01


会場の雄勝おがつ屋こ屋街

photo:02



photo:03


毎週月曜日にこの場所に、移動銀行がくるそうです。素敵だ、仙台銀行!

photo:04


雄勝600年の伝統のある硯。この黒は、本当に綺麗だし、力強い。ロンドンへもっていって、この硯を使います。

photo:05


足湯~気持ちいいから笑顔になるさ~

photo:06


営業中にもかかわらず、ありがとうございました~

photo:07


僕が、お母さんの娘の旦那にそっくり!ってことで、沢山お土産いただきました笑。ライブ中お店の前で一生懸命チギリウタを歌ってくれてまた!嬉しかったなぁ~。ここは、お土産やさんで、わかめ~とろろ昆布購入~。いや、まじうまそうだ

photo:09


僕の右の素敵ガイは、福島県出身、宮城県在住の、シンガーソングライターnaopopくんです。福島や、宮城で震災直後から、沢山の復興支援イベントをされています。心を癒す歌声で、素敵ですよー会津若松でも一緒に歌わせてもらいました。また必ずどこかで一緒に歌いたいなぁ


photo:10


会場の雄勝おがつ屋こ屋街にある「伝八ずし」で昼ご飯。この鉄火丼セットは、やばうまでした。だしと、マグロのバランスが絶妙だぁ

photo:11


伝八ずしの皆さんと~
ライブも楽しんでくれてありがとうございましたぁ。また絶対来たいっす。


続く


押忍


@磯部ヒトリライブ決定
『IKU presents 夏のうたごえ』

7月7日(土) 代官山Simple voice

¥3000/¥3500 18:00/18:30

出演
IKU/磯部俊行


チケット予約はこちらから⬇

ticket@rakutendo.co.jp

チケット予約の際は、下記内容を明記して、送信宜しくお願いします。
1.お名前
2.チケット枚数
3.予約日時
4.電話番号

問い合わせ
03-6416-3107(Simplle voice)

お待ちしてますー
いきなりではございますが、磯部俊行、久しぶりのソロライブがきまりました。おめでとう、ありがとう、どういたしまして。

7月25日から始まるロンドンの、JAPANフェスティバルライブ前の、行ってきますライブになります。

サスライメイカーでは、バンドメンバーが、好き放題やらせてくれていましたが、磯部ヒトリで、どこまで、ワイルドに、セクシーに、デンジェラスに、キャリーパミュパミュにできるか、是非楽しみにしててください。
沢山のおこしをお待ちしてます!


『IKU presents 夏のうたごえ』

7月7日(土) 代官山Simple voice

¥3000/¥3500 18:00/18:30

出演
IKU/磯部俊行


チケット予約はこちらから⬇

ticket@rakutendo.co.jp

チケット予約の際は、下記内容を明記して、送信宜しくお願いします。
1.お名前
2.チケット枚数
3.予約日時
4.電話番号

問い合わせ
03-6416-3107(Simplle voice)

IKU さんpresents 夏のうたごえというイベントです。IKUさんとは、お初でございますが、僕のプロフィールも読んで、ブログで反応していただき、感謝です!、、、しかし、僕はかなり恥ずかしいプロフィールを書いていたことに、気づかせていただき、ありがとうございました。かなり、楽しみにしております。ふふふのふ
うむ、プロフィール変えよう。

おまけ
我唄フ
photo:01




押忍。
本日予定していたJAPANFESTIVAL2012inLONDON茨城公演ですが、JAPANFESTIVAL2012実行委員より、茨城県の竜巻被害の影響により、ぎりぎりまで検討していたようですが中止の連絡が入りました。

沢山の皆様からお問い合わせをいただいた中、ご報告が遅くなり楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

今、確定している次回の足湯カフェサーキットは、
6月1日(金)東京タワー前となります。
時間は11時~14時となります。
僕の演奏は13時までの間で歌うので、是非是非お越し下さい。

足湯に入って、ロンドンまで持って行くメッセージボードにも是非世界へ向けてメッセージをいただければと思います。

他箇所の公演に関して、JAPANFESTIVAL2012公式HPにて予定となっている箇所については、分かり次第こちらでも、情報をアップしていきますので宜しくお願いします。


岩手県宮古市田老漁業協同組合への、さっぱ船購入支援にご協力いただいた、たくさんの皆さん、本当にありがとうございます。

皆さんの、あったかで確かな心が、形になりました。

最高だ。

photo:01



皆さんから、お預かりした義援金で、さっぱ船5隻購入できました。

なんだか申し訳ないけど、さっぱ船の名前をサスライメイカー1号~5号とさせていただきました。代表して、船に書かせていただきましたが、ああ、ちゃんと書道習っとけばえかった。。

photo:03




なんだか、戦隊ものみたい。


1号は、やはりリーダー的存在。イチジクが好物。

2号は、サブリーダーだが、虎視眈々と、リーダーの座を狙うあなどれないやつ。AKBは、篠田麻里子派。

3号は、唯一の女子だが、「女子やない!女子やないで!」が口癖の42歳。独身。必殺技は「熟女セレナーデ」相手に与えるダメージは、いまだ不明。

4号は、1号の小学校からの同級生。中学生の時、一人の女子を奪い、敗れる。この戦いが、かの有名な「顔はやめな!ボディーにしな!ボディーに!の戦い」である。

5号は、サスライメイカー戦隊最年少。現在、1歳と3ヶ月。
「5号だけに、5ヶ国語を話せるんだぜ」が口癖。最近、生えぎわが気になっている。美空ひばりを師とあおぐ。


・・・。 あれながら


なんだこれ…


さておき。

この5隻の船達も、漁に加わって、この海で、沢山の海産物がとれることを心から願って

photo:02


安全、大漁祈願。出陣式。

photo:04



photo:05



photo:06



あぁ、ひびってたさ。ひびりまくって、笑顔がひきつってたさ。


ともあれ、無事終わった。

photo:07



ふふふのふ。


押忍。


本日のおまけ

photo:08


いやいや、まじか。。ただのファンだから。俺は。ガチガチやないか。。みつをの余裕な感じに、何か憤りを感じた。笑
しかし、田老で、師に会うなんて、、こんなに接近したのは、もう10年くらい前に、UWFインターのファンクラブツアーで、オーストラリアに行って以来。あんた、やっぱりかっこいいぜ。次の日、高田夫妻は、ボランティアで、宮古で、ちびっ子達の為にレスリング教室を開催したそうです。ああ、あんた、やっぱかっこいいぜ!ぜっ!



27日。宮城県気仙沼大島ランフスタ。激暑。

JAPANFESTIVAL2012inLONDON
足湯トラック全国横断の旅
2日目。

復興への願い、決意にみちた気仙沼大島ランフェスタでした。

1000人以上のランナーが、10キロ、20キロを、自然豊かな大島をかけぬけました。

photo:02



photo:03



美和太鼓ー
力強い演奏でしたー

僕も、1曲唄わせていただきました。

芸人のクールポコさんや、結婚が決まった長谷川理恵さんとかが、このイベントを盛り上げてました。

いっぱい、「な~~に~、やっちまったなぁ」

聞きました。

あ、長谷川理恵さんは、言ってません。

僕は、かげでいいました。

ランフェスタTシャツいただきました。

写真は、撮り忘れました。

今日も足湯は、いい湯だなぁ~。

押忍。


おまけ
photo:04



イベントで無料で配られた、わかめ汁。うまかったさーあぁ、うまかったさぁ~

わ~かめ~わ~かめ~好き好き~~


押忍2。

5.26 岩手。 快晴。いや、猛暑といっても、過言ではなかったっす。

JAPANFESTIVAL2012inLONDON

始まりました。

プレイベントは、岩手県宮古市田老。

東日本大震災からの復興の支援をしてくれている世界の沢山の国の皆さんへの感謝と、日本の元気を世界に届ける為のプロジェクト。巨大トラックに足湯をつんで、日本全国14カ所を周り、七月に、ロンドンへ。

このプロジェクトに、参加できることに、心から感謝です。また、唄うたいとて、しっかり唄おうと、身が引き締まる想いです。

photo:01



田畑のヨシばあちゃんとも、浜松プレ葉の時以来、一週間ぶり、、、遠距離恋愛のカップルより会ってる。笑

photo:02




"田老魂"のTシャツも完成!

皆、かっくいいけん、是非着てくださいませ。

photo:03



よくわかんないけど、客席でうたっております。

ヨシばあちゃんも、紙芝居を読みきかせてくれた。何度みても、きいても自分の中に、おちてくる紙芝居です。

photo:04



楽しかったぜい。日焼しまくりだぜい。腕あげたまま、風呂にはいったぜい。ひりひりだぜい。


グリーンピア三陸みやこアリーナ前より



おまけ
photo:05


みつをとLIVE中に立ち話。
サスライメイカーtoshi official blog-120521_191909.jpg

皆~~さん

いつもサスライメーカーをいっぱいい、っぱい、覆えんして下さってる皆さ~んご無沙汰でーす、何かババの気持ちとして、金塊をとゆうわけには、参、りませんが、1針、1針、時間は掛かりますが、携帯が怪我をしない様に、造りした、キイや、小物いれに、使ってもらえたら、嬉しいです、引き出しの、いぼに、ひっかけておいても、便利ですよ、気持ちばかりです、どうぞ身体気をつけてね、又、いつか、皆さんに、お会い出来る日を、全身をながーくして待っています、いつもありがとう御座います。ババ。



・・・・・うちのおかんからの久しぶりの皆さんへの「おかん日記」も、相変わらずです。・・・多々読み苦しい点は、あえてそのままにしています。ご了承くださいませm(__)m


メーカーじゃねえし、句読点おかしいし、てか、点多いし、よくわかんねえし、写真インチキ占い師みたいで、コンセプト不明だし・・・・


まあ、、、読んでやってくださいm(__)m



押忍。
サスライメイカーtoshi official blog-201205190616000.jpg

おはようございます。

絶好のライブ日和で~~~ございます。

只今、静岡県浜松市~天神蔵に向かっております。


まだ、腫れてません。





さて、今日明日と静岡に滞在ですが、うなぎ、うなぎパイではなく、うなぎ。


意地でも食って帰ります。


まだ腫れてません。



??


今日明日と、パーカッションで、ノリミツエンドーにもお手伝いいただき、ハードボイルドな、あ、変換間違い。ハートウォーミングなライブをお届けいたします。


まだ、腫れてません。



えー写真は、小料理屋を辞めて、暇になった、うちのおかんのフミエ(フーミン)が、うちのバカ息子(俺)がいつもお世話になっているお礼に、と、彼女曰く、「携帯入れ」が大量に送られてきました。。。彼女曰く、「ヤングではないけどの、ヤンgooーやからね、使ってみてね」・・・・え~理解に苦しみますが、欲しいっす!使うっす!って方がいれば、今日も明日も物販席においとくんで、どーぞ。先週名古屋で、予想外に(笑)在庫が無くなるハプニングが発生し、戸惑いましたが、彼女の言葉を借りれば、「ヤングではないが愛はある」代物であります。


まだ腫れてません。



さっきから、腫れてません腫れてませんうるさいなあとお感じの皆さん。


そー、まだ腫れてないのでし

抜かなきゃ、抜かなきゃりーぱみゅぱみゅ

とおもっていた、おやしらずさんを、全国まわるまでには抜かなきゃりーぱみゅぱみゅ

と思っていた、おやしらずを(笑)

昨日抜いてしまいまして、
抜いたあとで、先生が「抜いた次の日、次次の日は腫れると思うよ~フフフ~ローラだよ~」

ローラだよ~とは言ってないけど、そんな感じで言われて

「え~先生~先に言ってくださいよ~明日、明後日ライブなんすよ~」


と言うと


「腫れた惚れたも恋いの味てなもんでね、大丈夫大丈夫!気合だよ~気合い~フフフ~ローラだよ~オッケ~フフフ~」


と、まあ、こんな感じで今日をむかえたのだけど、、うし、まだ腫れてない!


大丈夫!大丈夫!オッケー~フフフ~





ふぅ。。。。



では、天神蔵でお会いしましょう。


押忍!
4月が終わり5月が始まり、気がつけば17日。
あー過ぎてくなぁ~。

編集地獄で、もーあきまへん!ってなった「〇〇な歌会2012」も(毎回笑)終わってみれば、少し切なくもなるのでね。。むむむ。。
とにかく、5月9日は、出演者のライブが素敵過ぎて、ガングルオン、おつかれーず、indigo7、共同主催のseagulloopと、それぞれの個性のなかで、ドラマの主題歌が歌われて、どれも素晴らしかった。僕らも主催者として誇りに思えるイベントになりました。毎回おしてしまうイベントも最初から最後まで沢山に皆さんに楽しんでもらえたようで、感謝です。ありがとう。

ブログを書いてない間に、案外沢山写真とったので、はりきってアップしましょー


$サスライメイカーtoshi official blog
4月28、29日に宮城県仙台市の錦町公園で開催された『Dream Village 2012』で石巻のブースの皆さんと仲良くさせていただきてパシャリ。力強い笑顔&ホタテ汁ややくさんの差し入れありがとうございましたー最高にうまかったどー

$サスライメイカーtoshi official blog
錦町公園内。ヒカリが差し込む桜の木はとても温かい気持ちになったのです。綺麗やったなあ。

$サスライメイカーtoshi official blog
南三陸の幸がいっぱい。どうだい。この夏は南三陸に遊びにいかないかいベイビー


仙台は2回目だったけど、サスライをあたたかく迎えてくれてありがとう~感動だ~


$サスライメイカーtoshi official blog
6月123日名古屋開催の伏見ベースボールクラシック決戦にむけて猛練習!(サスライメイカーは今回出場できんけど気持ちは球場におる!!)の予定だったのに・・やっぱり、雨・・豪雨・・・雷・・・青葉め~

$サスライメイカーtoshi official blog
練習が雨で中止。しかたなくマンガ喫茶へ(笑)、どうやら、キャプテン(seagulloop青葉)は来たことがなかったらしく、個室がかなり寂しかったらしく、こっちがマンガを楽しんでいたら、隣の壁ごしに何度も話かけてきて、「うるさい」というと、トイレから帰ってきたら、この本が、僕の入ってた個室のイスに埋め尽くされるように置かれていた。頭にきたので、店員さんに「〇〇番にいる人が携帯電話で大声で話ししてうるさいので注意してください」と言ったら、
結構こっぴどく怒られた青葉は、かなり落ち込んだらしく少し静かになったが、今度はトイレから帰ってくると、この本のスピンオフ的な本が積まれてた。店員さん。僕らの悪ふざけに巻き込んでしまいごめんなさい。


$サスライメイカーtoshi official blog
東海ラジオ土曜朝8時情報番組~天野良春"リアル"に出演します5月19日(土)8:00~です~
4月のワンマンライブ前にも出演させていただいて今回で2度目です。天野良春さんワンマンライブにも来てくれて、本当によくしてもらって、ええおっちゃんです(笑)とにかく話がおもしろいので是非聴いておくんなまし。

$サスライメイカーtoshi official blog
ラジオ収録終わりに、天野さんが必ず連れてってくれる、「三元亭」このチャーシューは僕的には敵無し。チャーハンもつけ麺も美味いのだ。のだのだ。
ご主人がこの前の栄南音楽祭観に来てくれてたなあ~ありがとうです~また三元亭行くぞー!あ、ちなみに日曜日は休みなんでありやす。


$サスライメイカーtoshi official blog
今月12日にゲストで愛知県半田市「Daddy's下町の心」で歌わせていただきました。昔ながらの木造建の家を改造してできたライブハウス。東京ではなかなか味わえない温かみのある反響音はくせになるなあ~また是非呼んでください!あたたかく迎えてくれた会場の皆さんありがとうございましたーまた来ます~。写真は今月19日20日と一緒にライブするアーティスト「おっく」とパシャりん。会うたびに唄もギターも上手くなる後輩。あーやだやだ(笑)いや、かなり素敵なので19日天神蔵20日プレ葉、待ってますぜい。


$サスライメイカーtoshi official blog
また行きました。「キッチンふじ」でかっ!ハンバーグ・・・・・・でかっ!うまっ!ハンバーグ・・・・・うまっ!!つーーーーーか   でかっ!! 言いたいだけであります。


$サスライメイカーtoshi official blog
バーで仲良くなった、韓国人のジョンフン。まだ日本に来て2年なのに日本語ぺらぺら・・・歌がめちゃくちゃ上手い料理人。2人でR&Bをめっちゃ熱唱でした。よっぱらってジョンフンに「なんで、Tシャツアメリカなん?」とからんでいたらしい・・ジョンフンごめん。。。



$サスライメイカーtoshi official blog
髪型完全に変ですが僕です。
真ん中は、大東流合気柔術六方会の宗師、岡本正剛先生~!!あこがれのあこがれの先生の柔術を、やっと生でみて、足もしびれましたが、心もしびれました。生徒が警視庁の人とか、米兵とかまあ、すごいお方です。攻撃ではなく防御の為の柔術。世界に支部があるけどもっともっと日本で広まってほしい柔術のひとつであります。
http://www.youtube.com/watch?v=bWjWky1ds0E&feature=related←興味がある人は見てみてください。多分・・うそ~~ん、やらせちゃいますの~ん。と思います(笑)(実際見るまで僕も2割くらいそう思ってた)
左の女性は、日本のフラメンコ第一人者、岡本倫子先生です。ん~なんちゅうー血筋なのでしょうか。人生の大先輩からいろんなお話がきけて幸せな時間でした~


こんな感じで、けっこうバタバタ動いてながらも、ゆっくり時間をかみしめながら生きてました。愛と感謝で満ちた時間を過ごせるように、変化する物事の中で、あせらず、笑顔で歩いていこうと思います。


さて、ながなが文になったけど、
最後に7月にロンドンオリンピックのJAPANブースで歌わせていただくことになったのですが、それに向けて、全国を5月26日より、「足湯カフェ号」と一緒に僕も歌ってまわります。


-詳細-
JAPAN FESTIVAL 2012 IN LONDON
(http://japan-festival.jp/)
期間:2012年7月25日(水)~8月13日(月)

国内キャンペーン名称:“ARIGATOU”FRIENDS OF THE WORLD「足湯カフェ」PROJECT
期間:2012年5月26日(土)~6月9日(土)
“ARIGATOU”FRIENDS OF THE WORLD SYMBOLIZED SINGER:磯部俊行
TOUHOKU復興支援テーマソング:「海嘯(つなみ)鎮魂の詩」(サスライメイカー)
応援歌:「ビタミンシャワー」:furani with 磯部俊行(作詞/作曲:磯部俊行)
TOUHOKU復興メッセンジャー:田畑ヨシ

海嘯(つなみ)鎮魂の詩を、全国で、ロンドンで歌えることに心から感謝し、一言一言言葉をつむいで歌いたいと思います。応援してやってください!



-サスライメイカー直近ライブ情報-

horori-kai vol.2【2012 春の陣】~酔い詩・酔い酒・酔い処~
2012/5/19(土)
会場:浜松酒造 天神蔵(→ご案内マップ)
open 17:30 / start 18:00
前売2500円 / 当日3000円(1ドリンク,ソースせんべい付)
※小学生以下:1000円(1ドリンク,ソースせんべい付)
w/おっく 
【メールでのチケット予約はコチラ!】


サスライメイカー&おっく 合同フリーライブ~horori-kai 番外編~
2012/5/20(日)
【会場】プレ葉ウォーク浜北
【場所】〒434-8502 静岡県浜松市浜北区貴布祢1200番地
【時間】13:00~13:30 おっく
    14:00~14:30 サスライメイカー(ヨシばあちゃん紙芝居あり)
    15:00~15:30 おっく
    16:00~16:30 サスライメイカー