まだまだ広がる大麻事件、そしてあの高校の事件も再び・・・ | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

まだまだ広がる大麻事件、そしてあの高校の事件も再び・・・

 今度は、自分が卒業した大学と辞めた大学で。。(;;)まあ、慶應で逮捕者が出たりしたので、発覚も時間の問題と思っていましたが・・・(苦笑)

退学した方は、校舎や学部が違うとはいえ、ショックです(><)しかも、27歳で大学生との事ですから(私もこの年齢で大学通っていましたし)、色々あっての進学だったと思われるので、余計に残念です。

早稲田近年、一部の学部で改組 が行われたり、新たな学部も出来たりしました。その1つがこの「国際教養学部」で、多くの授業が英語で行われたり、在学中の留学が必須のようです。(この学部に9月、留学先での豪遊が話題になって卒業出来ずに帰国した某皇室の娘が入学 しましたね。)何だかICUみたいで早稲田らしくないなと思っていました。

留学生とか海外留学から帰国した日本人学生がこういうものを持ち込んだりもするなら、この学部を作った事がかえってダメージになったような・・・

そういえば、同志社大の女子大生も、交際相手がブラジル人で、その影響で使い始めた とか!

まだまだ出てきそうです。ここまで大麻が広がっていたとは!!えっ



大麻取締法違反:逮捕、別の早大生2人も 東京理科大生と密輸容疑

 商学部3年の男子学生(21)が8月、大麻取締法違反(栽培)容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された早稲田大(東京都新宿区)で、今度は国際教養学部の学生2人が東京理科大の学生1人とともに千葉県警に同法違反(所持など)容疑で逮捕されていたことが分かった。早稲田大生2人は執行猶予付きの有罪判決を受けている。

 逮捕されたのは、早稲田大が▽マレーシア国籍の元国際教養学部の2年生(22)=7月16日付で退学処分▽日本・米国籍の元国際教養学部の3年生(20)=9月10日付で退学処分。東京理科大が工学部の夜間部に通う学生(27)。いずれも男。

 3人は、5月に大麻草約15グラムをビニール袋5袋に分け、オランダから国際航空郵便で密輸しようとした疑い。成田空港で税関職員に見つかり、6~7月に千葉県警に逮捕された。3人は友人だった。

 一方、早稲田大商学部の学生は、インターネットのサイトで6月に10粒を計1万1500円で購入したことが麻薬取締部の調べで新たに分かった。4株を自宅マンションで育てていた。

 早大広報室は15日、「本学学生が有罪判決を受けたことは遺憾。十分反省し、社会に復帰することを希望する」とのコメントを出した。東京理科大は「事実を確認中だが、事実とすれば大変遺憾だ」とコメントした。

毎日新聞 2008年11月16日 東京朝刊



 それから、この夏に殺人事件 があったり部員が女子暴行事件で逮捕されながら甲子園出場した桐生第一高校 の生徒が、また女性への暴行事件を起こしましたよ!

ここまで生徒の事件沙汰が続く高校って、やはり問題でないでしょうか?夏の高校野球の時には擁護派だった人達も、さすがに見放しているようです。

この高校のHP を見ましたが、少々イタイと感じてしまう。。特に「制服」のページ とか。

http://kiriichi.ac.jp/s-seihuku.html

あと、他の犯人の通う高校と併設する「高崎健康福祉大」は、初めて聞きました。医療や福祉に関わる大学の付属高でこんな事があって、この類の生徒に内部進学されたら困りますね。


女性暴行:容疑で桐生一高生ら3人逮捕--群馬県警

 群馬県警高崎署は14日までに、集団で女性を暴行した疑いで私立桐生第一高校=桐生市=の男子生徒ら3人を逮捕した。調べでは、逮捕されたのは同校と高崎健康福祉大高崎高校=同県高崎市=の男子生徒ら3人。3人は7月下旬、高崎市内の公園に女性を呼び出し女性を暴行した疑い。

 桐生第一高校では同じころ、元生徒らによる傷害致死事件や野球部員による強制わいせつ事件などがあった。

毎日新聞 2008年11月14日 東京夕刊