さすらいびとの徒然漂流記 -19ページ目

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

観客は7人のみ。

今回はApolloとDracoの息子同士の対戦。
パターンとしてはROCKY4と同じで、アメリカで挑戦を受けたCreedがViktorに負け、ロシアで再選して勝利するという内容。
初戦ではそもそも対戦に反対だったRockyがセコンドにつかず、再戦では考えを変えて支援してって感じかな。
考えを変えたのは再戦をビビっていたCreedが克服するのを観て、息子に会うのを恐れていたRockyが感化されたって感じかな。

まあこんなものかな。
今年初映画。
観客は1割りぐらい。

ハリケーンで父親をなくした兄弟が、ハリケーンの最中の廃棄紙幣の火事場泥棒に巻き込まれる話。

所謂ハリケーンのディザスタームービーって感じじゃなくて、どちらかと言えばクライム系かな。
まあこんなものかな。

第三弾は銀座千疋屋の「ストロベリーアイス」.クリスマスツリースイーツ

 

 

千疋屋のフルーツ感はイチゴが凍っていて微妙だったかな.

アイスは卵風味が強めのバニラアイス.

下は固めのクッキー生地で,多少アイスが融けても大丈夫そうな感じ(融ける前に食べたので実際にはどうなるかは不明だけど).

甘さはほどほどで第二弾の劇甘アイスケーキとくらべると上品な甘さといったところ.

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

銀座千疋屋 ストロベリーアイスケーキ(11cm×11cm)
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/12/22時点)

 

 

第二弾はハーブカントリーの「クリスマスドレスアイスケーキ(ショコラプリンセス )5号」.スイーツクリスマスツリー

本当は4号が欲しかったんだけど5号が最小だったので.

まあ,アイスケーキだから,冷凍庫に入れときゃ,しばらく持つだろうってことで.

 

 

楊枝が刺さるぐらいまで置いてからカットするようにとあったんだけど,下の方がチョット融けかかっていた.

 

上の茶色のところはチョコレートケーキに焦げ茶のものはチョコレートスポンジ(?)っぽいやつ.

下の白いところはバニラというよりもミルクアイスかな.

周りのピンクは他の甘さが強くてあまり良くわからんレベル.

特にイチゴ風味とかではなかったから,単なる着色のみかも.

 

全体的に劇甘であまり量は食べられないって感じかな.

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クリスマスドレスアイスケーキ(ショコラプリンセス )5号
価格:4100円(税込、送料別) (2018/12/22時点)

 

 

観客は20人くらい。

 
主人公のAllyがカントリーミュージックで有名なJackson Maineに出会って歌手としてデビューする話.
Allyが歌手として売れていくのとは逆に,耳の病気が悪化し,酒に溺れ,やがてAllyの邪魔になるとJackson Maineが自殺してしまう.
最後はJacksonの追悼コンサートで〆.
 
4度目のリメイクってことらしい.
まあこんなものかな。