さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

ショートカットの設定

メニュー(ファイル>ユーザー設定>設定 または Ctrl+,)だとフォーム形式になるので,直接ユーザ設定のJSONファイルを直接開くためのショートカット設定する方法。

フォーム形式を使わない場合は上書きにすることも可能だが,どちらも使うので今回は未設定のショートカットにアサインする。

 

  1. Ctrl+Shift+P でコマンドパレットを開く
  2. "POUS"を入力
  3. 「基本設定:ユーザー設定を開く(JSON)」の右のギアマークをクリック
  4. キーボートショートカットタブの「基本設定:ユーザー設定を開く(JSON)」のコマンド列の右にマウスオーバーすると「+」が出るのでクリック

  5. ダイアログが開くので「Alt+Shift+,」を入力(実際にキーを押す)してENTER
    ここで他のVSCodeのショートカットに使用されている場合はメッセージが表示されるので確認
    入力エリアをクリアする場合は「ESC」キーを押す(バックスペースは補足されるので注意)

    ※図はスナップショット取るときのキーの一部が入力されてしまっている
  6. 元の画面でキーバインドに「Shift+Alt+,」が設定されているのを確認

 

観客は8人。


犬を使って犯罪を犯した男に留置所で精神科医が過去を尋ねるという内容。

闘犬のブリーダー?で暴力的な父親に虐待を受け、犬小屋生活させられてた男が、犬を自由に操ることで殺人や窃盗をするようになったというもの。

最後は、犬を使って留置所から出で教会の前で死んで終わり。


実際のところ、全く別な所にいる状態で犬が人を襲って殺した場合に、立件出来るのかはちょっと気になった。


全体的にはまあこんなところかなという感じ。

あけおめ,ことよろ。

 

去年はコロナ禍がやっと落ち着いたと思ったら,今度は世界情勢がどんどん悪化。

ロシアは相変わらずだし,中国もどんどん不穏になるし,さらに中東でも。

一方,AIの進化は加速し続け,法制度や生活が追い付かず,今のところはそれが良いのか悪いのか,判断には至らないというところ。

今年は世界情勢が落ち着くとよいのだけど。

観客は9人。

 

新たなハンガーゲームの始まりの話。

三部構成。

主人公のスノーがどのように出世したのか,地方の人間に対してどのように思っているか,が主に描かれている感じ。

元々は家賃を払うためにお金を稼ぐというのと,地方の人間に対しては他の貴族よりも人としてい見ていたが,ゲームで知り合った女性に好意を抱き,裏切られてより悪くなった感じ。

まあ,二人の感覚のずれが解消されないまま最後の別れまでいったという印象。

 

まあこんなところものかな。