さすらいびとの徒然漂流記 -16ページ目

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

観客は6人。

老老詐欺の話かと思ったら、復讐劇だった。
投資詐欺のかたわら、ネットで出会った相手の資産を奪う計画を進めて、うまくいったかと思ったら、実は戦中にレイプした相手で、しかも密告がきっかけで、その家族も失った相手だったと言うもの。
単なる騙し合いかと思ってたから、良い意味で予想を裏切られた感じ。

まあこんなものかな。
観客は6人。

社長である友人に裏切られ、妻に浮気された男が起こした狂言誘拐をめぐるドタバタ。
狂言誘拐、麻薬売買組織、麻薬捜査官が絡んで翻弄される主人公。
最後は麻薬売買組織と社長は逮捕され、主人公は名前を変えて浜辺でバーを開くことに。

まあこんなものかな。
観客は25人くらい。

みんな知っているミュージカルCATS の映画化。
ミュージカル映画。
野良猫の一夜。
一匹の猫が捨てられ、jellicle(juwelly+miracleの造語らしい) catの仲間と出会い、
生まれ変わるために天上界へ行く猫を選ぶ舞踏会を開くという話。
端的にいうと、猫好きの妄想話。
あと途中までVictoriaが子猫だと分からなかった……

まあこんなものかな。
尻尾や耳が動くのは細かい演出だと一寸感心。
観客は15人くらい。

終戦間際のドイツの気弱なナチの少年がユダヤ人の少女に恋する話。

まあこんなものかな。
最初はナチ視点でどうなるんだろうと思ったけど、最終的にはJOJOが脱ナチして普通に終わった感じかな。


2019年のクリスマスケーキも例年通りに複数購入.
第一弾は最近駅でもよく出張販売を見かけるようになったLeTAOの「ルビーアンジュ~ショコラ~ 4号」.

チョット変わったルビーチョコってことが決定打に.

 

 

ルビーチョコって何だって思ったけど,ラズベリーっぽい感じ.

昨年もそうだったけど,甘さは控えめで途中で飽きたりしないのでGOOD!

今年も満足って感じ.