地元シネコンで鑑賞.
お盆だったけど,平日ということもあって
かなり空いていたね.
併設の店はそこそこ混んでいたから,
映画館の問題かもしれないけど.
・The Tree of Life
厳格な父親に育てられた男が
弟の死を経験してその半生を振り返る
って感じかな.
正直なところかなり疲れた.
セリフがかなり少ないのと
話が断片的で基本はモノローグから
構成されていたね.
親子愛なのか生命の神秘なのか,
観ていて焦点が分かりにくかったね.
それと,宇宙やら恐竜やら自然史的な映像も
かなりの時間流れて,おかげで三分の一ぐらい
観たところで飽きてしまったよ.
特にさすらいびとが嫌いなキリスト教的
人生観というか生命観というか
その辺の感じがプンプンしていたし.
かなり見る人を選びそうだったかな.
次回は"The Mechanic"かな.