今週は予定通りに"UNSTOPPABLE".
朝早かったからか半分ぐらいしか入っていなかったね.
・UNSTOPPABLE
所謂パニック映画だけど,実際の事件をベースに
ってことみたいだね.
公式サイト によると10年前にOhioで起きた事件らしい.
どこまでが実際のものを使っているのか不明だけど.
基本的には危険物を積んだ列車がミスで暴走して
大都市に向かうのを阻止するって話.
そこに主人公の生活を絡めるって感じだね.
まるで車のパーキングブレーキがしっかり
入っていなかった見たいな感じで暴走開始.
しかも,自動停止のためのブレーキが
外れていたのを直すのを後回しにしたため,
どんどん加速っていうのも何とも.
見る前は子供達の列車とぶつかりそうになるのを
助けるのかと思ったんだけど,こっちはぎりぎりで
側線に逃れてやり過ごしていたね.
これまたありがちなパターンで,現場の責任者が
農村部で脱線をさせるように上司に言うが却下.
暴走列車の前の機関車を置いて減速させて,
その間に空から飛び乗らせる作戦を取るが失敗.
しかも,機関車は逃げる際に横転して運転士が
死亡してしまう.
主人公二人は反対から走って来るが,
長すぎて最初の側線には入りきらずに先に進み,
ぎりぎりで側線に退避.
そのときに暴走列車を見て後ろから連結して
減速させるべくバックで後を追い始める二人.
その間にも今度は脱線させようとするが重量もあり
加速が付いていて結局これも失敗.
何とか周辺に燃料タンクがある急カーブまでに
主人公たちが追いつき,列車を連結して減速.
横転を防ぎ,そのまま応援の車が追いつき,
車で先頭車両に乗って何とか事故を防ぐと言うもの.
主人公二人の会話が民営化した当初に
続発したJRの事故を髣髴とする内容だったね.
ベテランを解雇して新人を採用するって話ね.
もっとも,この事故はそれが原因じゃないけど.
ただ,一人は解雇通告を受けていて,もう一人は
新人を示す黄色ベスト着用っていうのがね.
最初のその辺のことで二人がいがみ合ったりも.
さすらいびと的には結構緊張感があって良かったと
思ったけどね.
次回は"THE SOCIAL NETWORK"かな.
日本ではイマイチはやっていない
facebook の創始者達の話だね.