IRON MAN 2 | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

今日は"IRON MAN 2"のみ.
"Survival of the Dead"は新宿では
やっていなかったので断念.
"IRON MAN 2"はそこそこ入っているって感じだったね.




・IRON MAN 2 / アイアンマン2
なぜかエネルギー源のパラジウムの毒素で
犯されているStark.
そして,そのことで少し暴走気味に.
一方,Starkのことを狙ってロシアから
Ivan Vanko(Mickey Rourke)がやってくる.
そのIvanの胸にはReactorが…


社長の座も秘書だったPepper Potts
(Gwyneth Paltrow)に譲り,
更にすさんでいくStark.
そこに,Nick Fury(Samuel L.Jackson)が
父親から預かったものをもって現れる.
そこには父親の生前の映像フィルムがあり,
そこで,父親の自分への思いをはじめて知る.
父親の残してくれたヒントから新元素を完成させ,
新たなアーマーも作成する.


そんな時にIvanから電話があり,
エキスポ会場で暴走するHammer社のDroid.
実は,Ivanの遠隔操作によるもの.
駆けつけたIron ManはDroidと交戦.
一方,Ivanの場所に向かったNatalie Rushman
(Scarlett Johansson)がIvanの居る場所に
着いたときには既にその姿が無なかったが,
遠隔コントロールのDroidを停止させることに成功.


Hammerの研究施設を出たIvanは
アーマーを身に付けて,Starkの居る
エキスポ会場に現れる.
そして,StarkはIvanと対決し,勝利する.


まあ,そこそこ楽しめたって感じかな.
パラジウムの毒素って何だ?とか
新元素って何だ?とか
突っ込みどころもあったけどね.


ちなみに,epilogueで変なハンマーを
発見するシーンがあったんだけど,
続編がらみかと思ったら,
プログラムによるとどうも
"Avengers"がらみってことらしい.
そのハンマーは"Thor"の武器とのこと.


次回は"The Book of Eli" / ザ・ウォーカーかな.