【社会】スーパーネズミがたくさん… | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

またまた日経ビジネスオンラインネタです.



“スーパーネズミ”はなぜ死んだ?:日経ビジネスオンライン

まあ,いわゆる「サービス残業」や「過労死」の話.


最近の二極化で忙しい人は忙しく,

そうでない人は逆に失職の心配をする世の中.


どうも,「忙しいのに慣れる」というのは

脳が麻痺し始めたということらしいね.

確かに,あまり寝ていないのに調子良い

って感じになった経験はあるけど.

典型的な「茹で蛙」状態だね.カエル



さすらいびとの会社は年俸制なので,

「残業し放題」
「休出し放題」

死人が出ていないのは不幸中の幸いなのか?ガーン

はたまた幸い中の不幸なのか?



まあ,景気が好くても悪くても

優秀な人ほど死線を彷徨っているって

感じなのかな.ドクロ



「ドント節」 のような時代は果たして

もう来ないのか?べーっだ!



記事の話じゃないけど,

「社畜」にはならないようにしないと.

会社は社員を護ってはくれないんだから.


ハナ肇とクレイジー・キャッツ BEST★BEST
¥1,800
Amazon.co.jp