【選挙】果たして今回のマニフェスト選挙は大丈夫なのか? | さすらいびとの徒然漂流記

さすらいびとの徒然漂流記

ふらふら漂流するさすらいびとのように,色々な話題についてお気楽極楽,徒然なるままに…

TV東京のWBSでもおなじみの斎藤氏のコラムを読んで

ちょっと思うところを.


BizPlus:コラム:斎藤 精一郎氏「斎藤教授のホンネの景気論」第87回「マニフェスト選挙の重大な『死角』──真の争点は『戦後体制』の継続か脱却か」

これを読んでいると本当に将来が不安で仕方がないね.

まあ,マニフェスト選挙自体はいいんだけど中身が問題って

コトだよね.


確かに裏付けのない約束なんて詐欺師のやること.

そしてこれを選んだのは選挙民だということもしっかりと

認識しておく必要がある.


地方が圧迫しているっていったところで,馬鹿みたいに

地元を知らない二世議員を選んでいるところは自業自得

だから勝手に死んでくれって感じ.

彼らはまともな議院を選ぶ権利と責任がある.


かわいそうなのはとばっちりを食っている他の地方だね.

そっちはきちんと救ってあげるべきだとは思うね.



兎に角,日本の将来がどこに向かうか分からないままの

マニフェストを見て総選挙に参加するのはやっぱり憂鬱な

限りだね.