「ロングテール」のChris Anderson(ブログ,The Long Tail )が
また新しいことを言い出したみたいだね.
有料ゲーム危機の時代 iPhoneアプリは「ゼロ化」の法則に立ち向かえるか デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
もっとも実際に「ゼロ化」,"FREE"を言い出したのは1年以上前で,
その時のWiredの記事がこれ.
Free! Why $0.00 Is the Future of Business
で,なぜ今話題になっているのかと言うと,
ちょうど"FREE"の本が出版されたから.
それに先立って6月の終わりごろに講演もあって
再度ちょっと話題になっているらしい.
で,それによると,
- 競争が激しい市場では価格は限界ぎりぎりまで落ちていく
- インターネットの世界では流通にかかるコストを限りなく「ゼロ」にできる
- そのため、価格の限界点は「ゼロ」になる
一方で反論も出ている.
Malcolm Gladwell reviews Free by Chris Anderson: Books: The New Yorker
これは出版された"FREE"に対する書評であるんだけどね.
"Long Tail"のときみたいにまた言った言わないとか,
半分だ,いや三分の一だとかならないといいけど.
まあ,どちらにせよ,全ての物が変わってしまうと言う極論の
ようなことにはなかなかならないのが世の中ってことだけど.
所詮,人間は科学や技術ほどには進化も進歩もしないってこと.
もちろん,人類の一部はその先端にいるのだけれどね.
一般の人は果たしてどこにいるのか,そしてどれだけの人が
本当に21世紀まで進んできているのかと常々思うところ.