今日は予定通りのJumperとThe Golden Compass.
どっちも思っていたよりも空いていたね.
・Jumper
こっこれはJedi対Sithではないかっ!
と言うことで,Mace WenduことSamuel L.JacksonとAnakin SkywalkerことHayden Christensenの戦い.
内容は,遅咲きでJumperとして目覚めたRiceが,Jumperを抹殺しようとする組織Paladinに追われ,対決するといもの.
宣伝でも流れている車のシーンは東京のSceneでした.
少し変だったのが,地下鉄の「銀座駅」から出たところで「109」が写っていたところ.
まあ,編集なんだろうけどねぇ.
ちなみに東京のSceneはStory上はまったく無関係でしたね.
一応,Wormholeを使っているってことらしい.
まさにBoson Jumpって分かる人には分かるってことで.
・The Golden Compass
またもや出ました英国fantasyで,Trilogyの第1作.
映画の最初で,異世界の第1作,この世界の第2作,そして,それらを行き来する第3作ってmessageが出てたけど,一応,paralell worldってこと.
まあ,paralell universeって表現していたけど.
それはさておき,第2のDakotaが登場です.
個人的にはFanningよりもこっちのほうがいいね.
ギャーギャー騒ぐような演技ではなく,演技内容も悪くないし.
で内容は,The Magisteriumが下位組織を使って「切り離し」の実験?をするために攫った子供を助けるというもの.
いまいちよく分からないのが,Golden CompassことAlethiometerとそれが使える運命の子であるLyraをめぐっての話.
それとDust.
ちなみに,こっちのcastingは007/Casino Royaleって感じですねぇ.
そういえば,気になったSceneが一つ.
魔女のSerafina Pekkalaが初めてLyraの前に登場する場面なんだけど,いかにもセットっぽいんだよね.
魔女が飛び回るSceneが得てして夜だったし…
それと,Pekkalaが字幕では「ペカーラ」なんだけど,どう聞いても「ペッカラ」,せめて「ペカラ」にして欲しい.
台詞と字幕を使って観ているこっちとしては一瞬頭が止まるんで.
次回は一週空けてDead Silenceかな.
その後は4月までなにもないかも.