お昼のアコースティックワンマンライブ

~サスライメイカーとさすらいませんか vol.2~


サスライメイカーのアコースティックワンマンライブも今回で2回目!

前日に引き続き、チームアルカディア、Key.斉藤広哉、バイオリン.輪月映美、カホン.村岡広司での編成です!

今回のワンマンも、あっという間にSOLD OUT!

当日も、OPENしてすぐにどんどん会場の席が埋まっていきました!

ありがとうございます!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリストは、


■第1部■(3人で)

1、Hello

2、君と子猫とミルクティーと僕と

3、サヨナラRainbowstar

4、Baby Baby


■第2部■(カバーコーナー)

5、愛燦燦(美空ひばり)

6、雨やどり(さだまさし)

7、やさしさに包まれたなら(松任谷由美)


■第3部■(チームアルカディア)

8、ハーモニスト

9、stranger

10、キミホタル

11、カメレオンデイズ(サスランチ)

12、カレーライス


■アンコール■

13、Listen to the music


でした!


磯部『今日は短い時間ではなく、たっぷりとサスライメイカーを見ていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!』


始まりは「Hello」。

意外でビックリされた方も多かったのではないでしょうか?


1曲目が終わり、みつを先生からのご挨拶。

そして、横から口をはさむたがみさん。


みつを『今日はありがとうございます』


たがみ『ありがとうごじゃいます』


みつを『ありがとうは俺が言ったよ』


たがみ『違う、”じゃいます”っていったの。まぁ、メガネだしね。

わかる人はわかるよね、メガネで”じゃいます”って。』(…と、磯部さんを見る)


磯部『…今日はねー。』(たがみさんを無視して本題へ)


みつを『バッサリいったな…。。』


そして、今日は客席の1席1席にハッピーターンが置かれていました。(笑)

このハッピーターンは磯部さん曰く、盛り塩ならぬ、「盛りハッピー」だと(笑)


磯部『今日は1人も欠けることなく、最後まで見ていってくれたら嬉しいんですけども』


みつを『そうならないように頑張ろう(笑)でも、盛りハッピーですでに1ハッピー与えているからね』


と言う、みつをさんに対して、、

磯部『えっ??何?その1ハッピーって??そんな単位、俺は認めてないよ!勝手に作らないでください。ハッピー協会入ったの?』


と、冷たい磯部さん(笑)さらに…


みつを『いえ、入っていません、、すみません…。。』


磯部『だめだよ、5000円かかるんだから!』


と、相変わらず、みつをさんには厳しい磯部さんですが、、

するとぼそっとたがみさん、

『あんまりいじめないでよ…』


なんだか、メンバー愛を感じる、微笑ましい光景でした(笑)


そして、「君と子猫とミルクティーと僕と」

磯部さん、ギターを置き、ハーモニカに持ち替えての「サヨナラRainbowstar」。

この曲の1番が終わり、2番…

『あれ~から~何年~』と、なんだか、歌詞が怪しい磯部さん、曲の途中で、

『ストーップ、ストーップ!』と、いきなり楽屋に猛ダーッシュ!!

するとみつをさんがすかさず、、

みつを『始めましてーサスライメイカーでーす』


みつを『今日はあったかいですね~昨日めっちゃ寒かったよね~』


たがみ『そうですねー』


みつを『僕、今日長そで着て来たんすよ~』


たがみ『僕なんてジャケット着て来ちゃって。』


と、THE世間話で場を持たせていると…磯部さん登場。

磯部『滝に打たれて、すべてを反省して来ました』

という磯部さんには、かなりの反省の色がうかがえます(笑)

これもなかなか見れないアクシデント…。

なんだか逆に場が和んだような気がします(笑)


そして、1部のラストは「BabyBaby」。

ラストは「センキュウ!」と、ビジュアル系風にキメた、磯部さんで終了(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


第2部は、○○な歌会で歌った、カバー曲スペシャル!

「愛燦燦」(美空ひばり)

「雨やどり」(さだまさし)

そして、路上ライブではおなじみ、「やさしさに包まれたなら」(松任谷由美)

「愛燦燦」や「雨やどり」は、歌会の時はバンドVerだったので、また違った印象を受けたのではないでしょうか。


と、2部が終わったところで、休憩タイ~ム!

この休憩中の間に、緑音色野祭番外編の収穫祭イベントで収穫した水戸のお米で炊いたご飯を、皆様にご提供!

このご飯、そのままでもじゅーぶんおいしいということで、白いご飯と、気持ばかりの塩こんぶを添えて、皆様にお配りいたしました。


そして、今回も、その中の1つだけ、ハッピーターン入りの当たりのご飯が!!

そして、残念ながら(?)その当たりを引いてしまった方には、プレゼントが!

と、その前に、ここから第3部!チームアルカディア登場!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


1曲目は「ハーモニスト」。

このハーモニストを、当たりを引いてしまった、カナコさんの為に歌います!


『ポン~と背中を~叩いて~カナ~コ♪』


『カナコニスト~♪』


と、随所随所で、カナコさんが登場(笑)

そして、このハーモニストを録音した音源を、なんと、最後にカナコさんにプレゼントいたしました!

(なんと粋な!太っ腹!!)


そして「stranger」に続き、夏の終わりの時期にぴったりな「キミホタル」。

広哉さんのピアノと、エミューちゃんのバイオリンが切なさを加速させます。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


次の曲は、ロクセンチ中原さんと共作したサスランチの名曲「カメレオンデイズ」

2人の共作ということで、中原さんのエッセンスも随所随所に感じられる楽曲です。

そして、バイオリンが入ると、昨日とは一転、また違った雰囲気を醸し出すんだなーと、びっくりでした!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-emu


そして、ラストはカレーライス!

途中、 『何度だって、見つけたいんだよーーーーおかあさーーーん!!フリーーーーザーーーー!!!』

磯部さんの熱い思いが詰まってました(笑)

そして、今日も元気に!大丈夫!と皆さん、掛け声をお願いします!


『サフランとぉ一緒にソフラン入れてもぉ~』

なぜか桑田圭祐のモノマネ!


『僕の場合、前髪気にする~』

『僕の場合、後ろも気にする~』

ここはなんだかビジュアル系風に!


さらに、、

『実はたがみ、昔はビジュアル系~』

『実はみつを、X JAPAN好き~』

『実は広司、メガネはだてメガネ~』

『実はエミューちゃん、お菓子1日30個食う~』

と、メンバーの暴露話に!


そして最後は…

『実は広哉 エロい~』

『実は広哉 ウェロい~』×3(笑)


…きっとここが一番言いたかったのではないでしょうか(笑)

今日もいろんな大丈夫にお付き合いくださいまして、ありがとうございました!(笑)


そして、アンコール!

ここで、磯部さん、黒いマントで、鋭い牙のドラキュラ磯部で登場!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


と、思いきや…

渾身のハッピーターンマント!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


ということで、ラストは「Listen to the music」!

RUIDO K4の時も、着用していたこのマント、今回は、中のTシャツにまでハッピーターンを付けて、さらにパワーアップしていました(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


『耳を澄まして~ほ~ら♪』のところを、『ハッピ~タ~ンをあげる♪』に変えて、Tシャツから、ハッピーターンをもぎ取る姿は、とても強烈でした(笑)


そして、ラストはサスライメンバー・サポートメンバー全員で、皆様にご挨拶。

ステージ上で、初めてメンバーにも伝えた様ですが(笑)

このメンバーはEastワンマンでも見れるそうです!楽しみですね!


というわけで、サスライメイカーとさすらいませんかアコーステックライブ2回目!

3回目のファイナルは12月23日(祝)!お昼はアコースティックver、夜はバンドver、と豪華な一日となっております!

楽しみになさっていてください!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroshi

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-emu

サスライフォトページ 2010.9.26@四谷天窓

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

ロクセンチすきなひととやるライブシリーズvol.5

「ロクセンチはサスライメイカーがおすき」

w/ロクセンチ、スワンリバーデイジー(幕間act)


今日はロクセンチpresentsの2マンイベント!

『ロクセンチはサスライメイカーがおすき』

ロクセンチ・サスライメイカーそれぞれのライブだけでなく、

合体バンド「サスランチ」まで登場する盛りだくさんのイベントです!!

実は磯部さん、このイベントにはずーっと出演したかったそうで、今回、念願かなっての出演なのでした。


まず、オープニングで登場したのは、磯部さんと、ロクセンチ中原さんによるユニット、

「ひじかきーず」



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


このイベントの共作楽曲を2人で公園で制作中に、蚊に刺されまくったことが、この名前の由来。(笑)

ロクセンチ×サスライメイカー共同制作現場動画

そして、そんなひじかきーずの唯一の持ち曲、「いいかげんな恋のうた」。

これは、磯部さんと中原さんが同居をしていた時に共作した、隠れた名曲!!

昔からの長い付き合いの2人の仲の良さが垣間見えた、ひじかきーずのステージでした!


そして、続いて、サスライメイカーのライブ!

今日と明日はアコースティックスペシャル編成!!


通称「チームアルカディア」こと


Key.斉藤広哉



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


バイオリン.輪月映美



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-emu


カホン.村岡広司



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroshi


を迎えての豪華ライブ!!



セットリストは


1、message (3人で)

2、ミジュクナヒカリ

3、stranger

4、永遠の一秒

5、キミホタル

6、ハーモニスト


でした!



磯部『皆さん、こんばんは。サスライメイカーです。

それでは1曲目はちょっとほんわかしていただこうと思っております。』

と、3人で「message」。

普段、バンドでは激しい感じのこの曲。

アコーステックVerはなかなか新鮮です!

間奏でのみつをさんのアコギ早引き!!カッコよくキメていただきました!


そして、チームアルカディアを迎えての「ミジュクナヒカリ」。

アコースティックサウンドにさらに厚みが増します。


ここでMC。

そして、ここで、磯部さん『自己紹介を…』と、いきなりみつをさんに無茶ぶり(笑)

そこで、アドリブに弱いみつをさんは、、

みつを『サスライメイカーは、2006年からこの磯部俊行が始めまして、、

去年2009年にワンマンライブをしたんですけど、そこで僕ら2人(みつを・たがみ)が加入し…』

と、明らかにアドリブ下手で、わたわたしているみつをさん(笑)

それを見た磯部さんは、『たがみんでもよかったけど…』とたがみさんに振ると、

たがみ『サスライメイカーでぇーーす』

とダブルピース(笑)

なんだか2人らしい自己紹介でしたね(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mistuo


3曲目は「stranger」。

この曲には本当バイオリンがぴったり!

エミューさんに見とれてしまいます…。。


そして、2回目のMCでは、磯部さんが中原さんと同居していたころの話に。

(磯部さんは数年前、ロクセンチ中原さんと、もう1人、ダロクックプチ木村さんと3人暮らししていました)

3人の住んでいる家は楽器OKな家だったそうなのですが、

自分たちで、「夜中は楽器演奏禁止!」という、取り決めを始めにした3人。

しかーし、それを一番先に破ったのが…中原さん(笑)

じゃー、俺も夜中に弾こう!と、夜中にアコギを弾いていた磯部さんでしたが…

『お前いい加減にしろ!何時だと思ってるんだ!!』と、中原さんに叱られ(笑)

夜中に楽器を弾くのは辞めたそうです(笑)

さらに、サスランチの楽曲制作中に、中原さんがポケモンにはまってしまって大変だったというエピソードも暴露!

でも、2人のエピソードを聞いていると…

なんだかんだで仲がいいんだなーと感じてしまいます(笑)


4曲目は「永遠の一秒」。

この日から、「永遠の一秒」特製巾着入りCD、手ぬぐい歌詞付きが、サスライ物販でも販売開始です!!


そして、この日が初披露!

Make*s9月号の特典CDに入っている曲「キミホタル」。


最後は、

磯部『素敵なハーモニーをご賞味あれ!』

と、ラストはハーモニストで、ライブを締めくくりました!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai



そして、

幕間actのスワンリバーデイジーさん。

(名古屋を中心に活動されているアーティストさんです!)


続いて、ロクセンチのライブ!

最初のあいさつで早速、

中原『本日は、”ロクセンチはサスライメイカーが…どうなんだ?”にお越しいただきまして…』

と、いじられていました(笑)



そして、いよいよ!お待ちかね!サスランチの登場です!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasuranch

セットリストは

1、ニクル(byサスライメイカー)

2、夕凪オレンジ(byロクセンチ)

3、アタシ(サスライメイカー新曲)

4、Rainy Girl(ロクセンチ新曲)

5、カメレオンデイズ(byサスランチ)


でした!



と、演奏を始める前に、磯部さんが手品を披露することに!

というのも、以前、中原さんのソロワンマンライブにゲストで出演した際に、手品を披露した磯部さん。

結果、大失敗だった過去がありまして、本日はリベンジなのであります。


というわけで、まずは、中原さんが客席から1人を指名、その選んだ方の「最近こんな感じ」というのをズバリ当てます!という磯部さん…(笑)

「最近こんな感じ」は相手の方に無理やり言わせている感がありましたが(笑)

ここから先が、ミスタートシックの真骨頂!

なんと、始めから、中原さんが指名する人をわかっていた、というのです!

そして、指名された人に、「いすの下を見てください」という磯部さん。

しかし、特に何もなく…。。磯部さん、明らかに動揺しております(笑)

実は、いすの下にハッピーターンが張り付けてあったのですが、どうやら、その時は見つけられなかったみたいで、後々発見されました(笑)

あの場で見つからなかったのが、、なんとも磯部さんらしいです(笑)


トシックは失敗でしたが(笑)

気を取り直して、サスランチのライブスタート!

1曲目はサスライメイカーの『ニクル』、2曲目はロクセンチの『夕凪オレンジ』と、お互いの曲が続きました。

ともに、普段聴いているのとは全く違う印象でしたね。

ロクセンチ山田さんのKeyによるニクル、エレキギターの入る夕凪オレンジ。

そして、サスライメイカーたがみ&ロクセンチりんくんのWベース!

見どころ満載です!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


そして、3曲目・4曲目は、磯部さんが中原さんを、中原さんが磯部さんを、イメージして作った新曲!

まずは、磯部さんが中原さんをイメージして作った、サスライメイカーの新曲、「アタシ」。

昔、中原さんがこういう感じの曲をよく作っていて、今の中原さんが歌うと、どういう風になるのだろう、という感じで作った、ロック色の強い曲です。

そして、中原さんが磯部さんをイメージして作った、ロクセンチの新曲、「Rainy girl」。

磯部さんが、中原さんと飲んでいた時、「やさしい曲を歌いたい」と言っていて、

磯部さんが歌う、やさしい曲をイメージして作った、温かみの感じられる曲です。


ラストは、今日のために磯部さんと中原さんが公園で2人で作った曲、「カメレオンデイズ」。

共作はオープニングで歌った「いいかげんな恋のうた」以来、10年ぶりという2人。

サビだけで1日かかったりとかなり大変だったそうですが、2人曰く、「とても素直な曲」だそうです。

2人だからこそ、できたとてもあったかい曲ですね。

曲中に出てくる、「バイバイまた会おうぜ」という歌詞を最後にお客さんと一緒に歌って、イベントを締めくくりました。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasuranch


今回のイベント。

本当に仲の良い2組だからこそ、とても素敵なイベントになりましたし、

こんなに素敵な「サスランチ」というバンドが組めました。

サスランチ、また是非、再結成してほしいですね!


サスライフォトページ 2010.9.25@下北沢440

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

~ SMILE BOX vol.1 ~
w/村岡広司、カケラバンク、宮 武弘(from Natural Records)、The LuMo & Special Party


みつをさんの兄であり、兄ぃ(Gravitic)の弟でもある、カホン奏者・村岡広司さんが立ち上げたイベント、
「SMILE BOX Vol.1」に参加させて頂きました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai

セットリストは、


1、君と子猫とミルクティーと僕と
2、stranger
3、サヨナラRainbow star
4、カレーライス
5、永遠の一秒


でした!


1曲目が終わり、いきなりいつもの調子で(愛ある)ケンカを始めるサスライメイカーさん。。(笑)
今日はSMILE BOXですよ!(笑)


みつを「SMILE BOX Vol.1、ようこそウチの兄のイベントに…おいで、、おいでませ。。」


「おいでませ」という普段とは違う発言に、


磯部「…そういう趣旨でいくんだな?今日は。」
磯部「責任持つな?」


と、責め立てておりました。。


そして今日のイベントタイトルにもある、「SMILE」にちなんで(?)、過労がたたり、脳と身体が繋がらなくなっているという話を。


たがみさんと話していて、水を飲もうと思った磯部さんでしたが、、、
何を思ったか、口にペットボトルを運ばず、そのままコップに注ぐように机にびしゃーっとこぼしたそうです。。


まぁそんなSMILEもありつつ…、とまだまだ話は止まりません。


この日はリハーサル後、磯部さんが行く予定だった場所があったのですが、
あまりにも疲れていた磯部さんの代わりに、たがみさんが代わりに行って用事を済ませてくれました。


この気遣いを磯部さんは「2年に一回の出来事」だとばっさり(笑)

会場も笑いが起こっていましたね。。(笑)


たがみさんは磯部さんからたくさんの気遣いをもらっているそうですが、返すのは大体2年に一回だそうです(笑)


磯部「いいねぇ、その立ち位置。。」


たがみ「気に入っているっ。」


磯部「そんなお前が好きだっ!」


と、なぜか告白をしたところで、ここでイベント主催者・村岡広司さんを呼び込みます!


磯部「ひろしのSMILEは最近いつだったの?」


広司さん「最近のSMILE?…最近のSMILE…」


と話をふったところで、


磯部「その間に俺ちょっとハーモニカ取ってくる。。」


と楽屋へ。自由人めっ!!


広司さんのSMILEは“今日朝目覚めた瞬間から!”と何とも理想的な答え☆


パンチのあるサスライメイカーとの絡みも、しっくりくるようになってきました(笑)


磯部「今日もこの4人で出来ることを心待ちにしてたか、してなかったか…」


たがみ「してました!」


みつを「心待ちにしとけ!」


磯部「9月はひろしと一緒にやることが多いので、ライブスケジュールを見るだか、見ないだか…」


たがみ「見て下さい!」


みつを「見れと言えよ!」


見れと言えよ。。
みつをさん、今日も絶好調です(笑)


セッティング中の広司さんも思わずSMILE(笑)


そんな4人でお届けしたのは、「stranger」と「サヨナラRainbow star」の2曲。

温かい手拍子を頂けて、メンバーもSMILE溢れまくり!


曲が終わり、最後にもう一度広司さんを紹介。


磯部「とっとと帰って頂きたいんですけどね(笑)」


なんて言う彼に、愛のある蹴りを入れながら(笑)広司さんが退場。

そしてみつをさんがライブ告知をします、というふりをして、またもや磯部さんはハーモニカを取りに楽屋へ(笑)


広司さんと一緒にライブをやる、9/25@下北沢440、9/26@高田馬場 四谷天窓 のチケットはSOLD OUTとなっていますが、ここで磯部さんから発表が!


磯部「来年!1/22にshibuya O-EASTでワンマンライブやります!そしてなんとそこに!村岡広司も出て頂きます!」


おー!知らなかった!!


みつを「あ、そうなの?? 弟を飛び越えてオファーがいくんだね(笑)」


あ、血の繋がってるメンバーも知らなかったんですね(笑)

何だかすごいことになりそうです!!


そして「カレーライス」ではミラクルが…!

ハーモニカを吹き、歌いだしでマイクをスタンドから取ったら、シールドが外れてしまいました。。

あまりにもさらっと起こった出来事だったのでビックリしました(笑)

本日も大きな「だいじょうぶ♪」をありがとうございました!


最後はこの日が初披露の新曲「永遠の一秒」


終戦65周年平和記念特別公演「永遠の一秒」のイメージソングです。


磯部「(戦争を)気安く語りたくないというか、あんまり入りたくない領域というか、目を背けていた部分がありました。
でもその魂が今の僕達を作ってるんじゃないかと、この舞台を観て思いました。」


この舞台は、9/17~9/26まで東京グローブ座にて公演中です。
詳しくは HPまで。 →こちら


まさに“魂”を込めて、という初披露。
最後の一音までぴりぴりと、一瞬たりとも気が抜けない感覚でした。


観て頂いた方、

そして~SMILE BOX Vol.1~、出演させて頂き、ありがとうございました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroshi

サスライフォトページ 2010.9.19@四谷天窓

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)