ロクセンチすきなひととやるライブシリーズvol.5

「ロクセンチはサスライメイカーがおすき」

w/ロクセンチ、スワンリバーデイジー(幕間act)


今日はロクセンチpresentsの2マンイベント!

『ロクセンチはサスライメイカーがおすき』

ロクセンチ・サスライメイカーそれぞれのライブだけでなく、

合体バンド「サスランチ」まで登場する盛りだくさんのイベントです!!

実は磯部さん、このイベントにはずーっと出演したかったそうで、今回、念願かなっての出演なのでした。


まず、オープニングで登場したのは、磯部さんと、ロクセンチ中原さんによるユニット、

「ひじかきーず」



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


このイベントの共作楽曲を2人で公園で制作中に、蚊に刺されまくったことが、この名前の由来。(笑)

ロクセンチ×サスライメイカー共同制作現場動画

そして、そんなひじかきーずの唯一の持ち曲、「いいかげんな恋のうた」。

これは、磯部さんと中原さんが同居をしていた時に共作した、隠れた名曲!!

昔からの長い付き合いの2人の仲の良さが垣間見えた、ひじかきーずのステージでした!


そして、続いて、サスライメイカーのライブ!

今日と明日はアコースティックスペシャル編成!!


通称「チームアルカディア」こと


Key.斉藤広哉



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


バイオリン.輪月映美



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-emu


カホン.村岡広司



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroshi


を迎えての豪華ライブ!!



セットリストは


1、message (3人で)

2、ミジュクナヒカリ

3、stranger

4、永遠の一秒

5、キミホタル

6、ハーモニスト


でした!



磯部『皆さん、こんばんは。サスライメイカーです。

それでは1曲目はちょっとほんわかしていただこうと思っております。』

と、3人で「message」。

普段、バンドでは激しい感じのこの曲。

アコーステックVerはなかなか新鮮です!

間奏でのみつをさんのアコギ早引き!!カッコよくキメていただきました!


そして、チームアルカディアを迎えての「ミジュクナヒカリ」。

アコースティックサウンドにさらに厚みが増します。


ここでMC。

そして、ここで、磯部さん『自己紹介を…』と、いきなりみつをさんに無茶ぶり(笑)

そこで、アドリブに弱いみつをさんは、、

みつを『サスライメイカーは、2006年からこの磯部俊行が始めまして、、

去年2009年にワンマンライブをしたんですけど、そこで僕ら2人(みつを・たがみ)が加入し…』

と、明らかにアドリブ下手で、わたわたしているみつをさん(笑)

それを見た磯部さんは、『たがみんでもよかったけど…』とたがみさんに振ると、

たがみ『サスライメイカーでぇーーす』

とダブルピース(笑)

なんだか2人らしい自己紹介でしたね(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami

サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mistuo


3曲目は「stranger」。

この曲には本当バイオリンがぴったり!

エミューさんに見とれてしまいます…。。


そして、2回目のMCでは、磯部さんが中原さんと同居していたころの話に。

(磯部さんは数年前、ロクセンチ中原さんと、もう1人、ダロクックプチ木村さんと3人暮らししていました)

3人の住んでいる家は楽器OKな家だったそうなのですが、

自分たちで、「夜中は楽器演奏禁止!」という、取り決めを始めにした3人。

しかーし、それを一番先に破ったのが…中原さん(笑)

じゃー、俺も夜中に弾こう!と、夜中にアコギを弾いていた磯部さんでしたが…

『お前いい加減にしろ!何時だと思ってるんだ!!』と、中原さんに叱られ(笑)

夜中に楽器を弾くのは辞めたそうです(笑)

さらに、サスランチの楽曲制作中に、中原さんがポケモンにはまってしまって大変だったというエピソードも暴露!

でも、2人のエピソードを聞いていると…

なんだかんだで仲がいいんだなーと感じてしまいます(笑)


4曲目は「永遠の一秒」。

この日から、「永遠の一秒」特製巾着入りCD、手ぬぐい歌詞付きが、サスライ物販でも販売開始です!!


そして、この日が初披露!

Make*s9月号の特典CDに入っている曲「キミホタル」。


最後は、

磯部『素敵なハーモニーをご賞味あれ!』

と、ラストはハーモニストで、ライブを締めくくりました!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai



そして、

幕間actのスワンリバーデイジーさん。

(名古屋を中心に活動されているアーティストさんです!)


続いて、ロクセンチのライブ!

最初のあいさつで早速、

中原『本日は、”ロクセンチはサスライメイカーが…どうなんだ?”にお越しいただきまして…』

と、いじられていました(笑)



そして、いよいよ!お待ちかね!サスランチの登場です!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasuranch

セットリストは

1、ニクル(byサスライメイカー)

2、夕凪オレンジ(byロクセンチ)

3、アタシ(サスライメイカー新曲)

4、Rainy Girl(ロクセンチ新曲)

5、カメレオンデイズ(byサスランチ)


でした!



と、演奏を始める前に、磯部さんが手品を披露することに!

というのも、以前、中原さんのソロワンマンライブにゲストで出演した際に、手品を披露した磯部さん。

結果、大失敗だった過去がありまして、本日はリベンジなのであります。


というわけで、まずは、中原さんが客席から1人を指名、その選んだ方の「最近こんな感じ」というのをズバリ当てます!という磯部さん…(笑)

「最近こんな感じ」は相手の方に無理やり言わせている感がありましたが(笑)

ここから先が、ミスタートシックの真骨頂!

なんと、始めから、中原さんが指名する人をわかっていた、というのです!

そして、指名された人に、「いすの下を見てください」という磯部さん。

しかし、特に何もなく…。。磯部さん、明らかに動揺しております(笑)

実は、いすの下にハッピーターンが張り付けてあったのですが、どうやら、その時は見つけられなかったみたいで、後々発見されました(笑)

あの場で見つからなかったのが、、なんとも磯部さんらしいです(笑)


トシックは失敗でしたが(笑)

気を取り直して、サスランチのライブスタート!

1曲目はサスライメイカーの『ニクル』、2曲目はロクセンチの『夕凪オレンジ』と、お互いの曲が続きました。

ともに、普段聴いているのとは全く違う印象でしたね。

ロクセンチ山田さんのKeyによるニクル、エレキギターの入る夕凪オレンジ。

そして、サスライメイカーたがみ&ロクセンチりんくんのWベース!

見どころ満載です!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


そして、3曲目・4曲目は、磯部さんが中原さんを、中原さんが磯部さんを、イメージして作った新曲!

まずは、磯部さんが中原さんをイメージして作った、サスライメイカーの新曲、「アタシ」。

昔、中原さんがこういう感じの曲をよく作っていて、今の中原さんが歌うと、どういう風になるのだろう、という感じで作った、ロック色の強い曲です。

そして、中原さんが磯部さんをイメージして作った、ロクセンチの新曲、「Rainy girl」。

磯部さんが、中原さんと飲んでいた時、「やさしい曲を歌いたい」と言っていて、

磯部さんが歌う、やさしい曲をイメージして作った、温かみの感じられる曲です。


ラストは、今日のために磯部さんと中原さんが公園で2人で作った曲、「カメレオンデイズ」。

共作はオープニングで歌った「いいかげんな恋のうた」以来、10年ぶりという2人。

サビだけで1日かかったりとかなり大変だったそうですが、2人曰く、「とても素直な曲」だそうです。

2人だからこそ、できたとてもあったかい曲ですね。

曲中に出てくる、「バイバイまた会おうぜ」という歌詞を最後にお客さんと一緒に歌って、イベントを締めくくりました。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasuranch


今回のイベント。

本当に仲の良い2組だからこそ、とても素敵なイベントになりましたし、

こんなに素敵な「サスランチ」というバンドが組めました。

サスランチ、また是非、再結成してほしいですね!


サスライフォトページ 2010.9.25@下北沢440

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)