3/7@亀戸yanagiのライブレポートを更新しました!
ご確認下さい!
今日は急遽ですが、赤坂グラフィティでライブを行います。
お待ちしております!
3/7@亀戸yanagiのライブレポートを更新しました!
ご確認下さい!
今日は急遽ですが、赤坂グラフィティでライブを行います。
お待ちしております!
先月のバレンタインイベントに続き、今回はホワイトデーイベント!
セットリストは、
1、ハーモニスト
2、幸せチキン
3、カレーライス
4、Listen to the music
でした!
磯部『ホワイトデー1週間前ということで、、、皆さん、愛し合ってますか!?』
と、始まったのは「ハーモニスト」
相変わらずマイクスタンドを片手に縦横無尽に動き回る磯部さん(笑)
『こんにちは!』『元気ですか!』
と、サポートメンバー始め、お客さん、たがみさんに向かって問いかけていまし
た(笑)
磯部『いやー、やって参りました!ホワイトデー1週間前ライブね!』
みつを『おー、めでたい!』
磯部『丑三つ時なんですけども、皆さん来て頂いてありがとうございます!』
いやいや…まだ夜の20時ですよ!(笑)
磯部『ホワイトデーというのは、ある種クリスマスやらそういう行事と同じくらい浸透していると思います。
きっとこの会場の中にはホワイトデーのお返しをもらった方とか、今からあげるぞとかいう方がいると思います…
えー、そのあとのトークをまったく考えてませんでした…ちょっと考えさせてもらってもいいですか?』
たがみ『考えちゅうでーす』
この2人のやりとりには、会場からも笑いがこぼれていました。
そして話は思わぬ(!?)展開に…
磯部『僕が100均好きなのは皆さん知ってるじゃないですか?』
…えっ!! そうなんですね(笑)
知らなかったですよ!
そんな100円均一好きな磯部さんが、亀戸の100均で今日買ったものは…
便座カバー(U字タイプ)
それを手にしながら、
磯部『皆さん、これ何だと思いますか?靴下?ノンノンノン!手袋?ノンノンノン!』
とクイズにしてましたが、どこからどう見ても便座カバーでした(笑)
そしてそのカバーの違う使い方があるんじゃないかと、磯部さんがとった行動は、、、予測のついた方もいるのではないでしょうか?
手を入れ始めました(笑)
そして両ひじまですっぽり。。
ホワイトデーとはまったく関係ない話題&行動でした(笑)
そしてアコギをチェックし始める磯部さんでしたが、音が出ません…
すかさずみつをさんが磯部さんに近寄り、シールドを挿してあげたりと至れり尽くせり(笑)
会場からも拍手が起こります(笑)
しかし、
磯部『みっちゃん、甘いね~、、、電源も抜けてた(笑)』
そりゃ音は出ませんよね(笑)
ようやく、磯部さんのギターチェックも終わり、次の曲…となるところでしたが、ここで…
みつを『PAさん、もう一個だけ、、うちのキーボードの斉藤広哉が、歌がうるさいとの事ですので歌をちっちゃくして下さい。』
兄ぃ『あ、すみません、ドラムのボーカルも切っちゃって下さい。』
みつを『ドラムのボーカルも切っちゃって下さい!歌がうるさいそうですので…余計なものは切っちゃって下さい(笑)』
黙って聞いていた磯部さんでしたが、我慢できなかったのか、
磯部『この2人は明日からクビという事で…』
と言うと会場から、「えー!」「やだー!」との声が。
磯部『ねー?そうですよね、知ってます。言ってみただけです。。そうでもしないとねー、僕がかわいそうじゃないですか!』
確かに、余計なもの扱いですからね(笑)、磯部さんの気持ちもわかります(笑)
そして初披露の新曲、「幸せチキン」へ。
タイトルを聞くとどんな曲なんだろう?と思いますよね。
食べ物のチキン、チキン野郎という意味も込められているそうです。
失くしてから気付くことが多い中、その時にそこから何かを得て一歩踏み出していくことが大切、というのを綴った曲です。
会場からも温かい拍手が送られていました。
ライブ後半戦は、、、「カレーライス」
体を張る磯部さんが定着しつつあるこの曲ですが、今回もやってくれました!
本物のカレーライスをステージに持ち込み、隠し味としてそこに投入するのは…
マヨネーズ!!
カレー皿にこんもりと盛られた、隠れていない隠し味(笑)
それをまたもや食べる磯部さんなのでした。。。
みつをさんにも無理矢理食べさせていました(笑)
コール&レスポンスでは、
磯部『でっかい、元気玉を、マックスで下さーい!』
と、ラストは「Listen to the music」
クラッカーを鳴らしたりと大盛り上がり!
『もっと自由にー!』
という磯部さんの言葉が印象的でした。
観て下さった皆さん、ありがとうございましたー!
次回ライブは3/14(日)@赤坂グラフィティです!
急遽ですが、お時間ある方は是非!お待ちしております。
w/Brown Crow、Nostalgia Seven、La Vie.
久々の千葉LOOKライブ!!
サスライメイカーはトリでの出演でした!!
セットリストは、
1、四つ星のクローバー
2、キラリ
3、月とポスト
4、ニクル
5、Listen to the music
アンコール
6、メッセージ
でした!!
「四つ星」、「キラリ」と、続き、
磯部『今日は遅くまでありがとうございます!!』
と、挨拶の後、磯部さんは大好きな千葉LOOKについて、語り始めました。
『僕達も千葉LOOKに来るのは久しぶりでして、大好きな千葉LOOKになかなか来る機会がなかったので、今日はテンションが上がっているんですけども…。
千葉LOOKと言えば、、Yahooで「千葉」と検索したら、千葉県じゃなくて千葉LOOKがでるという、そういう素晴らしさがあります!!
………。冗談です!!(笑)』
と、いきなり、序盤から分かりにくい嘘をついた磯部さんですが、
それほど、千葉LOOKは凄いぞ!というのを伝えたかったみたいです(笑)
そして磯部さんのトークは続き、、
『今日はサスライメイカーを初めて知った人も、初めてじゃない方も、
もうちょっとだけサスライメイカーに詳しくなっていただく、
もしくは初めての人は、名前だけでも覚えていただく、
もっと入り込んでいただける方は、今日アンケートを書いていただく、
もう少し好きになっていただいた方は、CDを買っていただく、
その後に僕達にライブに来ていただきまして、もうちょっと仲良くなっていただいたら…
一緒に仕事をしませんか?株を始めませんか?』
…!!!
新手の勧誘ですか!?(笑)
さらに磯部さんの勧誘は続き…
『そういうところまでグイグイいきたいと思ってますんで、今日はテンション上がってますんで、
新事業を立ち上げたいと思ってますんで、是非最後まで楽しんで帰ってください!』
磯部さんにそんな野望があったなんて知らなかったです(笑)
そして、メンバー3人で初めて作った曲
「月とポスト」
磯部『この曲で愛について何か感じてください。』
愛や恋や色んな感情は全てありがとうと言う言葉から始まる…
という、サスライメイカーのメッセージソングです。
そして、サスライメイカー、久々のロックナンバー「ニクル」
Key:furaniさんバージョンでは初のニクルでしたが、広哉さんバージョンとはまた違ったロックさが感じられます!
またここで、今までの3曲から、会場の雰囲気がガラッと変わった印象を受けました。
そして、ラストは
「Liten to the music」
と、ここでも、磯部さんは…
『もし、サスライメイカーと仲良くしていただける方は、株の会社を作りましょう!!』
と、最後の最後まで、新事業の勧誘に手を抜きません(笑)
さらに、コール&レスポンスに
磯部『株~♪はいっ!』
会場『株~♪』
と、株の掛け声を取り入れる始末でした(笑)
そして、ここで演奏終了のはずが、会場からアンコールの掛け声をいただきまして、再びサスライメイカー登場!!
アンコールは「メッセージ」でした!!
遅くまで残っていただいた方々、ありがとうございました!!
次回ライブは3月7日@亀戸yanagiです☆
(サスライメイカーのフォトページに飛びます)
2月19日(金)@池袋ブラックホール、2月21日(日)@名古屋ELL FIT'S ALL、そして、本日急遽行われた、新橋つかさでのアコースティックライブのレポートを更新しましたので、ご覧ください!!
そして、本日2月28日は、磯部俊行の誕生日でした!!
おめでとうございます!!