名古屋ハートランドはかなり久しぶりでした。
今年初でしたが、2010年も、もっともっとお世話になりますー!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリストは、


1、幸せチキン
2、ハーモニスト
3、キラリ
4、レイニー
5、Listen to the music
6、真冬のひまわり


でした!


磯部『今日は6曲の物語を持ってきました。』


と、1曲目「幸せチキン」へ。


曲の中で“弱虫チキン”と描かれている主人公が、どんな風に前を向くのかという物語です。


曲が終わり、


磯部『えー、皆さん、ココだけの話なんですけどー、サスライメイカーです。』


となぜか小声で挨拶する磯部さん(笑)


ここで、サポートドラム・兄ぃのドコドン!というのが欲しかったらしいのですが、兄ぃはそれに応じてくれません(笑)

それどころか、磯部さんの話している途中で、ドコドン!と入る始末…(笑)
ちょっと怒った磯部さんは、兄ぃを 『ジャマイカ人でーす!』と投げやりに紹介していました。。


磯部『それで、これもココだけの話なんですけどー、ハートランドが26周年…!』


とまたもや小声で言いながら、ふふふふふ、とマイクに向かって笑い出しました。。
イメージで言うと、寝起きドッキリの仕掛け人みたいな感じです(笑)


会場もメンバーも一瞬「?」でしたが、気づいた人から思わず吹き出しているようでした(笑)


磯部『次の物語は幸せになる歌です、ハーモニスト!』



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


元気に、そして、幸せになれる物語。


ステージ上に笑顔が溢れていました。
きっとステージにいる皆からは、会場の皆さんの素敵な笑顔が見れていたんでしょうね。
こちらから見れないのが残念でした。。


磯部『次の曲は、夢を追いかける物語です。』


こう言ったら、そうです、あの曲です。


3曲目は映画「最高でダメな男・築地編」3部作の中の1つ、「TSUKIJI流」の主題歌、「キラリ」でした。


“現実と夢の狭間で揺れてるだとか いないとか”


そんな歌詞も、映画の主人公にぴったりの歌で、そして曲を聴いて下さる皆さんにも経験がある事ではないかな、と思います。


磯部『次の物語は…夢を追いかけると大抵、雨に打たれます。…雨には打たれますが、止まない雨はないぞと言い聞かせる強い気持ちの、そんな曲です。』


と、「レイニー」へ。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


この曲の人気はものすごく幅広く、作った本人もびっくりしている程です。


5月12日に3枚同時リリースのシングル、「R」に収録されていますので、お手元に届くまでしばしお待ち下さい!


そして、


磯部『皆さん、一緒に盛り上がりましょう!』


とコール&レスポンスへ。


磯部『イェーーーーー!』
会場『イェーーーーー!』


磯部『キム・ヨナ!』
会場『キム・ヨナ!』


…磯部さんの顔真似&ポーズつきです(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


いや、確かに彼女は目力ありますけども…。。。


最終的にただやりたいだけのように感じたのは私だけでしょうか(笑)


キム・ヨナさんがくれば、次はこの方!


磯部『浅田 真央!』
会場『浅田 真央!』


もちろんこちらも顔真似&ポーズつき。。


フィギュア界のツートップ制覇(笑)なコール&レスポンスでした!
ついてきて下さった会場の皆様に本当に感謝です(笑)


「Listen to the music」のあとは、ラスト「真冬のひまわり」


なぜか「Listen~」終わりに赤ちゃん用の帽子を被った磯部さん。。
そのままギターを担ぎましたが…



磯部『だいじょうぶ?最後の曲、バラードやけど…(笑)』


みつを『それマズイ(笑)、外す!(笑)』


とみつをさんが外してあげていました。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


そして、6月20日@東京・高田馬場 四谷天窓
「お昼のアコースティックワンマンライブ」~サスライメイカーとさすらいませんかVol.1~


に名古屋から来て下さるお客様に向けて、お得意の行き方案内のチラシを折り込んでいました!


<新幹線> 名古屋駅→品川駅→高田馬場
2時間19分 \10780


<高速バス>名古屋駅→新宿駅→高田馬場
5時間30分 \4630


<車>名古屋IC→厚木IC→池尻IC→四谷天窓
5時間13分 \9050(一般道:14時間21分 \0)


<タクシー>名古屋IC→厚木IC→池尻IC→四谷天窓
5時間13分 \136610


<徒歩>名古屋駅→四谷天窓
82時間2分 \0


以前は、名古屋-渋谷間でしたが、今回は高田馬場という事で、徒歩もちょっと増えております(笑)
皆様、是非参考にしてみて下さい(笑)


※6月20日のチケットは増席分も含め完売致しました。ありがとうございます!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


「真冬のひまわり」


磯部『今日はホントに物語のような曲が揃ったなぁと思ってまして。この曲は僕の大切な友人に作った曲で、(その友人は)すごく真面目で。僕みたいに楽観的ではない人が悩むと、深みにはまってしまうというか…その中でストレートに励ましたいなぁと思って作った曲です。』


“真冬”と“ひまわり”という両極に位置する言葉ですが、この曲の物語にはすごく合っているな、と思います。



次回、名古屋ライブは5月10日(月)@舞鶴KDハポン。
都内では4月30日(金)@新宿RUIDO K4です。


お待ちしております。


そして!
名古屋ハートランドさん、26周年おめでとうございます!
今後とも宜しくお願いします!


東京近郊では路上ライブも行っておりますので、詳しくはメンバーブログを参照下さい!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


サスライフォトページ 2010.3.31@名古屋HeartLandStudio

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)



BlackHole presents 「春の音旅」

w/木村隼人、藤重政孝、gonvut(ゴンダタケシ+高木フトシ)


やってきました、池袋ー!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai



セットリストは、


1、幸せチキン
2、ベーグルサンド
3、キラリ
4、アノネ
5、サヨナラRainbow star
6、月とポスト


でした!


今回も、みつをさんのアコギの弾き語りからスタート。
サポートのヒロヤさんのキーボードや兄ぃのウインドチャイムが、その世界観を更に盛り上げます。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


磯部『1曲目は、まさかというか、もしも大切な人がこの世の中から突然いなくなったら、自分はどうやって生きていくんだろう、どうやって前を向いていくんだろうと考えた歌です。』


と「幸せチキン」へ。


“伝えたいこと たくさんあった” “もっと言えばよかった”


そんなまっすぐな想いが綴られています。
最後には前向きな主人公の姿が見え、寂しいけれど温かくなる曲です。


そして最初のMCでは、しょっぱなからテンションが上がってましたね、磯部さん(笑)
この日は木村隼人さん始め、藤重政孝さん、gonvut(ゴンダタケシさん+高木フトシさん)とすごいラインナップ!
藤重さんとは山口県出身という共通点も。


昨日の夜からテンションが上がっていた磯部さんは、ドラマを観ながらの散髪中に誤って、ジョリッ!と髪を切りすぎてしまったようです。。


磯部『今日は皆さんと僕たちが一体になれるか、僕のこのジョリッがばれるかのせめぎ合いでお送りしようと思ってます!』


と会場のお客さんにアピール(笑)


続いて、2曲目に繋がる?話へ…


磯部『僕の中で思い出深い曲でして…その当時お付き合いしていたあるwomanがいるんですけども、、、』


woman…(笑)


みつをさんもかなり爆笑していましたね(笑)


そのwomanに隠していたエッチな本が見つかり、何でこんなん持っているんだーとなったそうで…


磯部『いや、違うんだと。僕は曲を作るためにー…』


(会場もメンバーも爆笑。。。)


みつを『インスピレーション(笑)』


磯部『そうなんです、僕はそういうエッチな事にも切り込んでいくような曲を作りたいと、歌詞を作りたいと、要はそこに刺激を受けたいんだと。。』


そうやって音楽を逃げ道にしてしまったことに対して、


磯部『すごく反省してー、で、その時に作った曲なんです(笑)』


メンバーもこのエピソードには驚いていました(笑)

仕上がりはまったくエロくないです!と磯部さんが言っていましたが、、、
エロかったらそれはそれで困ります(笑)


その曲は「ベーグルサンド」
すごく意外でしたね(笑)
演奏するのもかなり久々でした!


その後も「キラリ」「アノネ」と、珠玉の曲が続きます。


「アノネ」は3/12より、携帯電話各キャリアで着うた配信をしていたのですが…


なんと!
softbank内、10円着うた J-POPデイリーランキングで、

堂々の7日間連続1位を獲得しました!
本当に皆さんありがとうございます!


磯部さんは、やらせだ!とか、大物政治家の力だ!と言いはじめ、
『お前か?大物政治家の息子はー!』なんてたがみさんに言っていましたが(笑)


いやいや、、、そんな事はありません!

まだしてないよーという方は、ぜひダウンロードして下さい!
CDリリースは5月12日ですので、先行配信となっています。


そしてアコースティックでは珍しい選曲、「サヨナラRainbow star」
アレンジが違うと、またいろんな切り口で曲が聴けて新鮮でした。


磯部『最後に(会場の)皆さんとがつっとした交流というものをやってないじゃないですか、なのでそんな感じで交流して帰りたいと思ってます!』


と、コール&レスポンスへ。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


磯部『イェー!』


と、続いて、


磯部『矢○亜希子がんばれー!』


磯部『矢○亜希子もう少しだー!』


磯部『矢○亜希子ふんばれー!』


磯部『矢○亜希子君は悪くないぞー!』


と最新の芸能ネタを混ぜたコール&レスポンス(笑)


最後に大きなイェーを下さい!と特大のイェーをもらったのに、、、


磯部『ありがとうございます。あ、手拍子の方は…次の曲はバラードなんで、、、。』


と、まさかの展開!


会場もびっくりしていましたが(当たり前です。。)、えー!?と笑いになっていたので一安心(笑)


皆さんと交流したかった磯部さんの事を許してあげて下さい。。。


ラストは、「月とポスト」でした。


“バンド的アコースティック”という新しい感じのスタイルでお届けするライブでした。
会場がイス席だったこともあり、ゆったり聴いて頂けたんではないでしょうか?

聴いて下さった皆さん、ありがとうございました!


そしてこの日から6月20日の高田馬場・四谷天窓でのアコースティックワンマンのチケットが発売されました!
多くの方に受け取って頂けて嬉しい限りです。


次回ライブは、3/31@名古屋ハートランドです!
お待ちしております。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-anii


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライフォトページ 2010.3.21@池袋BlackHole

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)


幸美AMP NAOKI presents『Friends vol.1』

w/ 幸美AMP with とっと&mimika、LiLi


今日は、幸美AMPのNAOKIさんのお誘いで、急遽、赤坂GRAFFITIにて、アコースティックで出演してきました!!

というのも、幸美AMPのVo幸美さんが、急に倒れられ、本来ワンマンライブだったのを急遽NAOKIさんのイベントに切り替えたとの事…。。

入院中の幸美さんの為にも、来てくれたお客さんの為にも、そして、この日が誕生日のNAOKIさんの為にも、サスライメイカー、アツク歌い上げます!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリスト


1、君と子猫とミルクティーと僕と

2、アノネ

3、月とポスト

4、やさしさに包まれたなら

5、Baby Baby

6、カレーライス


でした!


この日は、みつをさんのアコギ弾き語りからスタート。

本来SE(アーティストが入場するときにかかる曲)から始まるライブでありますが、この日は磯部さんの発案で、みつをさんのギターからスタートしたんです。

アコースティック編成ならではの演出に会場は幻想的な雰囲気に包まれました。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


そして、そのままアコースティックライブではお馴染み「君と子猫とミルクティーと僕と」

アコースティック編成でのライブは、普段のバンド編成でのライブ、そして、路上ライブともまた違う、サスライメイカーが見れますね。

この曲では、みつをさんのアコギ、たがみさんのコーラスが特に印象的に感じられます。


そして、曲が終わり、

磯部『ありがとうございました!サスライメイカーでした!』

と、何故か、1曲でステージを去ろうとする磯部さん。

…えっ!?この曲で終わりですか!?(笑)

そんなわけありません!まだまだやりますよ!(笑)


2曲目は「アノネ」

ソフトバンクのサイトではダウンロードランキング第1位をいただいたようですね!!

本来、10~12円でダウンロードできるのは14日までだったはずが、大好評の為、延長されているみたいです。

皆さんも是非、GETしてみてください!!

各キャリアからのサイトへの行き方は

コチラ  (オフィシャルブログの磯部さんの日記より)


そして、

磯部『ありがとうの意味を考えてみてください。』

と、「月とポスト」。


そして、

磯部『皆さんも手拍子がしたくなった年頃(?)じゃないでしょーーーか!!』

と、路上ライブ限定でやっている言わずと知れたユーミンの曲、

「やさしさに包まれたなら」。

磯部さんの問いかけに答える様に、会場の方も自分流の手拍子をつけてくれたり、口ずさんでくれたりしていましたね。


5曲目の「Baby Baby」では、さらに大きな手拍子が生まれ、磯部さんも思わず間奏中に、

『素敵です!』と一言。

そして、この曲中ではいきなり、みつをさんによる「HAPPY BIRTHDAY」の弾き語りが始まり。


みつを『なおくんお誕生日おめでとーーーー!!!』


という、お誕生日サプライズが!!

しかし、磯部さんはここでは、NAOKIさんの誕生日よりも幸美さんの復帰を願いたいそうで…。

NAOKIさんのお誕生日を祝いたいみつをさん、幸美さんの復帰を願いたい磯部さんが対立(笑)

と、ここで、たがみさんが渾身の一言。。。


たがみ『幸美ちゃ~ん♪早く一緒にライブをやりましょぉ~♪』


↑本当こんな感じでした(笑)

そして、会場からは笑いと拍手が!

…これは完全にたがみさんのキャラ勝ちですね(笑)


そして、ラストは「カレーライス」!

曲が始まる前に、いきなり金髪アフロのカツラをかぶりだす磯部さん、今回も曲中では、

磯部『隠し味ではちみつ入れすぎても~♪』

と、大量のはちみつをカレーの中にドボドボと入れていきます。。。

これ、毎回思いますが、始めてみたお客さんはかなりびっくりですよね(笑)

今日も磯部さん好みの甘甘カレーが出来上がりました(笑)

ちなみに、演奏終了後、物販スペースにて、そのはちみつカレーの展示(笑)がありましたが、カレー臭があたりには漂っていましたね…。。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


イベントの最後ではNAOKIさんのお誕生日を祝い、そして、幸美さんからの手紙でのコメントがありました。

幸美AMPのお2人がファンの方を思う気持ちと、ファンの方が幸美AMPを思う気持ち、両方がとても伝わってきましたね。

最後に、NAOKIさんお誕生日おめでとうございます。そして、幸美さん、お大事になさってください。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライフォトページ 2010.3.14@赤坂GRAFFITI

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)