【最近なんだか体がだるい…?】
気温の上昇とともに増える“ゆがみ”のサインとは?
こんにちは、広島市佐伯区の中央施術院です🌿
GWを前に、日中は汗ばむような陽気になってきましたね。
気持ちのよい季節ですが、この時期、実は「体のゆがみ」による不調を感じる方が増えてくるんです。
□ 気温が上がるこの時期、体もゆるみがち?
気温の変化に体が追いつかず、自律神経がゆらぎやすいこの時期。
さらに、寒さで縮こまっていた体が徐々に緩み出すことで、骨盤や関節のバランスが崩れやすくなるのです。
無意識のうちに姿勢が崩れたり、足を組んだり、片足重心になったり…。
こうした日常のクセが、今の時期はとくに“ゆがみ”につながりやすくなります。
□ 実際にあったケース
40代女性のSさんは、「足が疲れやすくてだるい」とご来院されました。
検査をすると、骨盤がわずかに後ろへ傾き、脚の筋肉がうまく使えていない状態でした。
「最近急に暑くなったから、体がついていかないのかも」とお話されていましたが、
まさに気温上昇と体のバランスの変化が重なったタイミングでした。
□ 骨盤のゆがみが引き起こすこと
- 足が重く、だるく感じる
- 長時間の歩行や立ち仕事がつらい
- 背中や腰が張りやすくなる
- むくみや冷えを感じやすくなる
特にGW前後は、生活リズムの変化や長距離移動がある方も多いため、
体の軸を整えておくことが予防にもつながります。
□ 整体でできるサポート
当院では、骨盤の傾きや関節の可動域を丁寧にチェックしながら、
やさしい手技で全身のバランスを整えていきます。
「バキバキしない」「眠くなるほど心地よい」と好評の施術で、
疲れにくく、自然に姿勢が整うカラダづくりをサポートしています。
□ この時期だからこそ、自分の体に目を向けてみて
「ちょっと疲れが取れにくいな」
「最近なんとなく不調が続いてる気がする…」
そんな小さな違和感を、そのままにしないでくださいね。
体は、言葉にできないSOSをちゃんと出してくれています。
本来のバランスを取り戻せたとき、毎日の快適さは想像以上に変わります。
今感じているその違和感、きっときっかけになるはずです。