【反り腰とお腹ぽっこり】意外な関係、知っていましたか?
こんにちは。広島市佐伯区の中央施術院です。
「ダイエットしてるのに、なぜか下腹だけぽっこり…」
そんな悩み、すべての女性にとってとても身近かもしれません。
実はそれ、脂肪のせいではなく「姿勢」が原因かもしれません。
キーワードは「反り腰」。姿勢が整えば、ぽっこりお腹も自然とスッキリしてくるんです。
【反り腰とは?】背中の筋肉が緊張しすぎている状態
反り腰とは、骨盤が前に傾きすぎて腰が強く反っている状態のことを言います。
この姿勢が続くと、背筋が過緊張し、代わりに腹筋は常に“脱力状態”に。
お腹を支える力がなくなり、ぽっこりと前に出てしまうのです。
たとえば、デスクワークが中心の方や、ヒールをよく履く方、産後に骨盤がゆるんだままの方に多く見られます。
【反り腰女性の事例】「腹筋をしてもお腹が凹まない…」
当院に通われている30代の女性Yさん。
特に痛みとかはなく、姿勢と下腹を気にされて通院されてます。
ジムに通い、毎日腹筋をしていたのに下腹が全く凹まなかったとのこと。
実は彼女も典型的な「反り腰タイプ」でした。
整体で骨盤と姿勢を整え、1ヶ月で「お腹がスッとへこんできた!」と感動されていました。
大切なのは“筋トレよりもまず土台”
姿勢が整えば、体型も自然と変わってくるのです。
【自宅でチェック!】あなたも反り腰かも?
壁に背中をつけて立ち、腰と壁のすき間に手を入れてみてください。
手がスカスカ入るようなら、反り腰の可能性が高いです。
反り腰は自分では極めて直しにくく、放っておくと腰痛や便秘、生理痛などの不調にもつながることがあります。
【整体でできること】骨盤の角度を整えて、ぽっこりを根本改善
反り腰によるお腹ぽっこりは、骨盤や腰椎の角度が原因です。
整体では、背骨や骨盤のバランスを整えることで、腹筋が正しく働ける姿勢をつくります。
特に産後の方や、長年の姿勢癖がある方には、セルフケアよりも専門的なアプローチが効果的です。
【あなたのお腹は、姿勢で変わる】今こそ、自分の体に向き合って
あなたが鏡を見るたびに感じるその“ぽっこり”。
それは「太ったから」ではなく、「体が頑張って支えているサイン」かもしれません。
整った姿勢は、見た目だけでなく心までも変えてくれます。
「姿勢からお腹を整える」そんな新しいアプローチ、始めてみませんか?
今なら初回体験キャンペーン中。
優しい施術で、あなたの反り腰・ぽっこりを根本から見直します。
気になった方は、お気軽にLINEまたはお電話でご予約ください。