こんにちは。
いつもとは違う場所でのスタ活からすたぁと。
・・・からの
でしたが。
ちょっと気になるハリセンボンちゃんの健康状態。
いつものスポット照明消してるし、顔見たら何となく
元気ないようにも。
大丈夫かなぁ。
心配です。
さて、先日7年ぶりに履歴書書いた話をしました。
その履歴書は、第2希望の方へ提出予定でした。
第1希望はネットで済ませてました。
とにかく、職歴も面接時に付け足しをしなくても良い
くらいに書きました。
そのおかげで、第2希望へ持参する履歴書を何枚も書き
損じしちゃったんよね。
歳も歳だから、アピールは大切かと。
勤務希望も、最大週5可能で長めな勤務も大丈夫と。
順番で行くと、第1希望が先に面接で1週間後に第2希望が
面接でした。
7月12日に面接し、17日の17:00までに連絡無ければ
不採用と聞き、トイレ行くにもどこに行くにもスマホは
もちろん、筆記用具も持ち歩いてました。
面接の翌日である、13日16:00前です。
採用の旨を伝えていただき、めでたく第1希望にて決める
事が出来ました
思わず、私でも良いんですかって言いましたもん。
正式な手続きを週末に済ませて来ます。
どう言う形での初出勤になるかわかりませんが、しばらく
Wワークになるので、出勤時間の管理をしっかりしなきゃ。
後々するであろう、いくつかの事務処理もきちんと進めて
行かないとね。
とにかく歳も歳ですが、今のご時世採用していただき
感謝しかないです。
でね、第2希望の面接もキャンセルを伝えましたが、
悪い印象無くて丁寧に対応していただきました。
さて、無事に決まりましたがまた新たな事を覚えて
いくから、大変ではあります。
でもね、勤続期間を重ねて余裕が出て来たら昇給の
チャンスも与えられるみたいでして。
まずは、試用期間を無事に乗り切る事です。
頑張ります
新たに決まった、勤務先や業務内容は秘密です。
誰かさんみたいにぺらべら明かしませんから。
さっ、今から祇園さんの山鉾巡行の録画したのを観てきます。
