今年も祇園さん後祭に行けました | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

今朝は、ここ数日の中ではちょっとムシッとした

感じますね。チューチューチューチュー

実際に.室内計の数字も2℃程違います。

さて、昨日は私にしては遅めの出発になりましたが、

祇園祭後祭に行って来ました。

今年は、粽をオンラインで買わずに現地にて・・・と

思いましてね。

前祭で既にいくつか粽を買ってますが、後祭でも

絶対に買いたい粽がありまして。



泥棒・悪事除けのご利益がある黒主山の粽です。

粽はまた後ほどまとめて・・・。



販売所は、私の用に粽等を買う為に並ぶ人と御朱印を

いただく人でかなり賑わってました。

その販売所で、かわいい小学生が大人に混じり奮闘

してました。

思わず「暑い中頑張ってね。」と声かけさせて頂き

ました。

その子にとっては、とてもいい経験になるでしょうね。

今回、黒主山以外に回ったのが鯉山




役行者山



浄妙山



以上4つを回りました。

日曜日と言う事もあり、人がかなり多いかなぁとも

思ってましたが、比較的ゆったりと回る事が

出来ました。

今回、回った中で買った粽がこちらです。





あとお守りも。



早速、玄関に飾っていた黒主山の粽を新しい物に

掛け替えました。

各山をまわった後、あの場所にお参りに行きましたが

また改めて・・・。


さぁ、暑い1日いや暑い1週間の始まりです。

しっかり寝て・食べて、何とか乗り切りますわ。口笛


良ければこちら下矢印もどうぞ。昨年の事書いてます。

2022年祇園さん前祭


2022年祇園さん後祭




人気ブログランキング