本日の高校男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

くもりになっている我が家方面です。

さて、本日は高校男子2の体育祭。

この後、ダンナとさすけにに留守番を頼み昼前から

見に行く予定です。

今日もおにぎり付きお弁当作っていますよ。


IMG_7413.jpg
・エビフライ

・玉子焼き

・赤いウィンナー

・ほうれん草のバター炒め(冷凍)

・ミニハンバーグ入りスパゲティ(冷凍)

・ひじき煮(レトルト)

・がんも煮(冷凍)

・デザート(オレンジ

・おにぎり

デザート、昭和チックに運動会・体育祭の定番品である

青切りみかんです。

IMG_7411.jpg

本当は20世紀梨もつけるつもりでしたが、今回はパスしました。


IMG_7407.jpg
あれ、梨食べられないですか?

残念だねェ・・・・・。

その代わりにレタスつけてあげるよ。


IMG_7408.jpg
冷蔵庫にちゃんと梨がありますが、2L位の大玉でして。

お弁当に使うのではなく、みんなで食べたいと思います。

IMG_7410.jpg
夜にたべれるですか??

どうだろうね。にひひ

高校男子2ですが、リレーは予選敗退で今日は全体体操と、

学年競技に出るのみです。

入場行進は、生徒数が1500人近くいるので省略されています。

カメラどうしようかなぁ・・・。

1年生だけでも592人いるし、探すだけで大変だしね。