この前の散財と癒し。 | 海悠Blog

海悠Blog

ブログの説明を入力します。

5月14日、火曜日。

今日は昨日と打って変わって快晴でした。

最高気温は22.3度。

晴れていた割には暑くならず、過ごしやすい気候でしたね。


さてさて、今日は午前中から外出して二本松市へ来ました。

1箇所目は簡単な打ち合わせ。

電話で聞いていたのと内容が異なり、全然違う話で拍子抜けした。

2箇所目はサンプルお届け。

最近サンプルはよく持っていってるが、なかなか決まらないんだよねー。


時間はお昼近く。

帰り道にちょっと寄り道。

某湖にトイレで立ち寄ってみた。


天気が良くて素晴らしいロケーションです。

スッキリとした青空に安達太良連峰が見え、緑と湖が綺麗だった。

釣り人が数人居ましたね。

思ったより水質は悪そうでしたが、ブルーギル達が元気に泳いでるのが見えました。

肝心のバスは全く見えず。


その後、ちょっと寄り道して夏の為のミヤマポイントを通ってみた。

良かったぁ、木はまだあった。


遅めの昼食は自宅飯。

会社へ戻りデスクワーク。

あっという間に1日が終わりました。


先日の日曜日。

暇暇でTBへ行ったのでした。

あ〜ぁ、また散財。


カバースキャット3インチがたまたま売っていて、店長に出したばかりですよーなんて言われたから買ってしまった。

しかも、1番人気の無いと言うチャート色。

カバースキャット自体は人気あるけど、各サイズ持ってはいるがいい思いしてないんだよね。

結果出して店長に報告せねば。

他は消耗品を少々。

エバーグリーンのクラッチヒッターは初めて見たから買ってみた。


昨日の雨で川は増水カフェオレ色になってた。

週末までに回復するか不安だな。