DOORS -66ページ目

華麗なるスパイ・ハイライト☆

華麗なるスパイ・オサム・ハイライト☆

ファッションチェックがいろんな事情でバタバタしているうちに、

興味がなくなり(←オイ!)。

とりあえず最終回前に、気になるシーンのハイライトを(汗)。


先々週のラストで、えええーーー!!(@_@;;となった・・・


DOORS


オサム「わかりました。ミスター匠さま」

このセリフの後のニヤリ笑いが、先週分の放送では直前でカットされてナイ・・・(残念)。

ところでオサム君。

気持ち悪い時計していますね(^-^;;。



でもやっぱり、注目はこのシーンでしょう!

京介とオサムのシーン(笑)。


DOORS


オサム「ボスから訊いてないの・・・・?学生の時からクラッキングが趣味で。世界中の公的機関にサイバーテロをかましてたんだ・・・。そしたらFBIに目をつけられて、つかまりそうになったところをボスに助けられた・・・」


DOORS


京介「オマエ。人としゃべってる時は、それ、いじるの止めろ!(怒)」


DOORS


パソコンを奪う、京介。

オサム「!!!」


DOORS


オサム「僕のオモチャとるな!返せよ!返せよ!返せよ!早く!!」

両足で足踏み(汗)。


DOORS


京介「・・・ハイハイ」


DOORS


また無言でタイピングスタート。

京介「えっ・・・・(=_=;;」


DOORS


再度、パソコンを奪う(汗)。

オサム「取るなよ!返せよ!返せよ!返せよ!!」

足踏みと同時に、ボヨン♪ボヨン♪ボヨン♪の効果音まで(笑)。


DOORS


そこで、パソコンを返すと見せかけて・・・


DOORS


取り上げる(笑)。


DOORS

オサム「わーん!!おかあさーん!!!(泣)」

(笑)いじめられっ子か?!

しかしオサムはお金持ちのボンボンで、ニートって感じですねー。



あと・・・ニヤニヤ笑いのオンパレード。


DOORS


下向いてニヤニヤ。


DOORS


振り向いてニヤニヤ。


DOORS


チラ見しながらニヤニヤ。


DOORS

そして、画面に向かってニヤニヤ・・・(笑)。

分かりやすいなー。



そして2つ目のハイライト!!


DOORS

オサム「お前に仲間なんかいないよ。信じる者はバカをみる。フフフ・・・」


DOORS


オサム「攻撃開始!」


DOORS


この分かりやすい画面を見よ!!

まさにユニバーサルデザイン(笑)。

それも『O.B.S.S= Osamuオサム・Bijo美女・Seigyo制御・Systemシステム』ですよ(笑)。

オサム~~~~~~~あんたって子は!

こんなあからさまに『僕が作りました』っていうテロの道具ある?(笑)。


DOORS


ぽちっとな(笑)。


DOORS


オサム「おめでたい奴だな」

お前もな・・・(^-^;;。



(予告編から)


DOORS


DOORS


こないだの藤原さんブログでのクランクアップ記事。

http://license-fujiwara.laff.jp/blog/2009/09/post-2cfe.html


洋服はこのままでラストシーンまで一緒のようです(^-^;;。

オサムも来週で見納め。

なんだかコメディなんだか、シリアスなんだか・・・よくわからないままラストを迎えていますが(汗)、とりあえずオサムに会えないかと思うと残念かな??

最後まで、オサムがマサオって言いそうになるのが治らなかったわ(=_=)。

女性自身スペシャル!

本日発売の「女性自スペシャル」。

表紙には:ライセンス 突っ込み特写!(←なにそれ?(笑))


DOORS


ガッチリ立ち読みしてきました~~~~ゴメンっ!立ち読みで!(汗)。

藤原さん、花柄ズボン・・・(@_@;;

格好良く撮れてましたし、女性へのアプローチに関して井本さんのコメントがツボでした。


最近は雑誌のグラビア登場も多いライセンス。

数年前だったら、たぶん芸人から誰かグラビア!ってなると・・・すぐにチュート指名だったと思うんですよ。

でも、ライセンスは今年度で一般的な知名度が上がってきて、コンビ一緒にグラビアできる芸人(使いやすい)、雑誌の売り上げに貢献できる芸人と認知されてきたんでしょうね。


また、お笑いナタリーでも・・

「ライセンスが女性自身スペシャルにグラビアに登場!」

http://natalie.mu/owarai/news/show/id/21510


藤原さんいわく「絶対にライセンスのファンやろ(笑)」

・・・って話していましたが(笑)。

私も、そうだと思います(笑)。

ライセンスに関する記事のピックアップするときのラインの低さ!!(笑)。

取り上げると純粋にアクセス数が増えてるから、このラインの低さにもOKがでてるんでしょうけどね(汗)。

オンラインとキングオブコント☆

いろんな事情がありまして・・・(汗)

こちらで、ちまちました日記を始めることにしました。

宜しくお願いします(^-^)。



よしもとオンラインVol.BLOG (090922)


DOORS


冒頭のライセンスからの「義理でオンライン見んでもええよ!」には笑ってしまいました。まさに直前まで、私も『キング・オブ・コント』観てましたもん(笑)。

でも、テレビは楽に録画できますけど、オンラインは出来ませんから・・・(汗)。


藤原さん、髪の毛切りましたね!!

かなり長いなーとは思っていましたが、ようやくオサムも終わってサッパリラブラブ

なんか見た目若くなりました(笑)。

井本さんも、一時期迷走(?)していましたが元の髪型に戻ってきましたねー。

前髪残しておいて良かった?(笑)。


藤原さんブログ。100万アクセス達成ならず!

達成記念品として用意していた焼酎が、誕生日お祝いになったものの「受け取らない」って言い張る藤原さん(笑)。

頑張ったからあげよう(保管しとくのも大変?)って援護した井本さんも優しいなーと思いますが・・・そういう展開で話すと受け取らないですけど??(笑)。

井本さんは、何かプレゼントをあげたのかなー??

昨年はオンライン時にWebで何か買ってあげたんでしたっけ?

藤原さんは自転車を買ってあげたから、何か買ってもらったと思うんですけど・・・思いだせない(汗)。


*画像は、ムッシュ五郎からの『笑スタ』書き込みを発見して・・・

「ホンマかーーーーー!!」と笑ってる2人。

仲良さそう(^-^)。




オンラインの途中でキング・オブ・コントの最終結果を知った2人。

「あーーー!!」っていう顔していましたが・・・・・

(オンライン終わって、私も録画した後半を観てきました☆)


東京03 優勝おめでとう!!!キラキラ


DOORS


でも私自身は今日初めてテレビで動いてる彼らを観ました(^-^;;。

以前、見かけたのも1回だけ。

ライセンスのラジオに彼らがゲスト出演したことがあって・・・ものすごく芸人らしからぬ風貌の人達だなーっていう印象と、藤原さんが東京03はキャリア的に後輩やと分かった時点から、肩パンチを繰り出していた記憶しかないんですが・・・(汗)。

しかしノンスタイルといい、東京03といい・・・

自分達の欲しかった賞を、取っていった人達ってのは、祝福と悔しさと・・・複雑ですね。芸人さんやったら、皆がそんなことの繰り返しなんでしょうけれど。


でも、今回の東京03の2回目のコントはダントツに面白かった(^-^)。

新喜劇っぽい。

3人の見た目も(ゴメン)、コントの設定も敷居が低くて、誰が見ても笑えるってのが東京03の強み。

これから、もっとテレビで観る機会が増えるといいですねー!