DOORS -63ページ目

オトメキ2

1の続きです。


ライセンス2人を誘いたくない石田さんですが、藤原さんを誘わない理由はもう1つ。


石田さん「一緒に飲みにいくのは、いいんだけど。コンパとかするねんけど・・・

コイツ、だんだん女性に対して横柄になっていくんや!(苦笑)


藤原さん「腹立ってくるんスよね~~~(笑)」 

 (本人も否定しないし・・・(笑))


石田さん「オレに対して気を遣ってくれるんは、いいんやけど。オレががっついてない時に『なんでや?兄さん言うてはるやろ!?兄さん言うてはるから、はよ行けや!!』って低いトーンの声で言うのよ(笑)。オレが『そうでないからいいよ』って、『皆で楽しく飲めたらいいよ』って思ってるのに。『お前わかってるんかっ?!』って(笑)」


井本さん「(藤原は)お酒飲むと、心がものすごく大きくなるんです。普段小さい小さいのに・・・」

藤原さん「ボク飲むと、普段より先輩後輩の線引きがより強くなって、キッチリしないとイヤになってくるんです。」

体育会系の規律が戻ってくるんですかね(^-^;;



その後は、ヨシモト入りしてからM-1を経て、現在までのことを振り返りつつトーク。


石田さん「イベントとかも、ずっと続けてて毎月なんやろ?えらいなぁ」


DOORS


井・藤「何かやっとかんと・・・」

石田さん「あ、なんかコンビらしい(笑)。なんかスゴイんでしょ?最近はチケットがとれへんっていう」

バーテンダー「今は入手困難っていう・・・」


石田さん「それ、見せてください」 

カウンター下にあったEnjoyのパンフレットをバーテンより受け取る。


DOORS


石田さん何これ?!!(笑)」

井藤(苦笑)。


石田さん「どこのミュージシャンかと思ったわ。」

(パラパラとパンフを見ながら)  

石田さん格好ええなぁ~~~!!(笑)


DOORS

「ひゃ~~~~!!こんなんしてるでぇ~~!!!(笑)。オレらの頃は、こんなんしてたら怒られたでぇ~~~」

とパンフレットのポーズを真似をしていく石田さん。


あ、また、いちびりモードのスイッチがオンになった(汗)。


バーテン「井本さんに厳しいですね。石田さん(汗)」

井本さん「もう、おもしろーてしょーがないでしょ?(苦笑)」


石田さん(他のページをめくって

「歯磨いてるのは、これ完全にグラビアアイドルの・・・」

井本さん「それ、違うんです」  

・・・聞いてもらえないし(汗)


DOORS


石田さん(またページを見て

「うわぁ~髪セットしてる!!これ梅宮アンナとかのグラビアであるよぉ(笑)。鏡ごしのやつ!!(笑)」


井本さん「いや、デッカイ小屋をまわらせてもらってるんで、なんかパンフレットとかあった方がええんやないかと・・・」

バーテン「Zeppツアーっていうのが、もうミュージシャンみたいですもんね」

井本さん「いや芸人で誰もやってないところでやろう!ってのがあって」

石田さん「いやーすごーい。なんか照れるわ(笑)。なんや(ライセンス)知ってるから。」

井本さん「照れるでしょ?」


このEnjoyツアーもDVDになるん?というところから、ヨシモトの給与不払いや契約してないという話を3人で口をふさぎつつ。いや、丸聞こえですけどね(汗)。先輩ならではの「ちゃんと(お金をもらったか)チェックしとかなあかん!」ってのが重い~~(笑)。


最後は「ライセンスの今後の目標」。


DOORS


まず石田さんが、Zeppツアーの後は??武道館?いやドームでせえ!と。(笑)


井本さん「オレ、NGKで1回やってみたいですね。1日NGKを自分らで使うっていうのを。あと自分らの名前がついてる番組とか持ってみたいですね」

藤原さん「このライブ(Enjoy)が番組になればいいんですけどね」

石田さん「それ、ヨシモトに言ってる?」

藤原さん「今、初めて言いました(笑)」

石田さん「そういうのを言っていかんと。それでヨシモトが動きよるんやから。動かんやつもいるけど」

井本さん「なんで、ちょこっとづつ、ヨシモト刺す発言があるんですか?(笑)」

石田さん「だからオレあかんねん」(笑)。


DOORS


やっぱり、いつかは冠番組を持てるといいですね。ただ地元ローカルだったらハードルも低そうだけど、東京狙いだと基本全国ネットですもんね。千葉テレビでやってる「白黒アンジャッシュ」みたいなのだったら、比較的近いかもしれませんが(たまに見ますが、後輩も入れてのんびりやってます)。冠番組を持つっていうのは、やはり狭き門なんでしょうね(汗)。


しかし井本さん、耐えた!(笑)

仲の良い先輩みたいなので、ライセンスはいぢってもOK感覚なんだと思いますが・・・すごいジェラシーでした(^-^;;



SASUKE!

今週末は、仕事のイベントでゲス忙しかったんですが・・・

テレビでは「華麗なるスパイ」の最終回や、「逃走中!」があったり、待望の「SASUKE」があったり・・・なんか笑いで疲れがとれました(^-^)。


「華麗なるスパイ」の最終話はレポ済みです↓

http://ameblo.jp/sasuke09/entry-10351816285.html


「逃走中!」はライセンスが出演してるわけじゃないですけど、ホントに毎回工夫があって面白いですよね(^-^)。今回は足が遅いモデルをおとりにして逃げた石井 慧が、直後に本当に思いがけない理由でハンターに確保される姿がなかなか・・・息子は「天罰だねー」って言ってました。わかりやすい因果応報(^-^;;。今回はリーダーになる人がいなくて、携帯電話を活用できなかったのが敗因かな?

この番組を観ながらも、ライセンスの2人が出演したらどうなるのかなー??ミッションには参加するかなー?井本さんは隠れるより参加した方が楽しい!ってタイプだろうし、藤原さんは井本さんには携帯で連絡して一緒にミッションを遂行しそう・・・なんて妄想を(^-^;;。いつか出演して欲しいです!!


そして今晩の「SASUKE」!!こちらは、妄想が叶いました!

この番組も大好き!!今回はライセンス2人も参加されましたねー(^-^)。あの『SASUKEオールスターズ』と一緒に、ライセンス!!嬉しいです。


藤原さんブログ↓

http://license-fujiwara.laff.jp/blog/2009/09/post-24b7.html


に載っていた時点では藤原さんだけ??と思いこんでいましたが・・・(なんとなくアスリートっぽいから??)

今朝の新聞では・・・


DOORS


ライセンスの名前も(^-^)v。

井本さんも出るんだ・・・どうなるんだろう・・・とドキドキ。



以下、2人の雄姿になります。ご覧になれなかった方、どうぞ♪

オープニング。


DOORS


ライセンスの出演は、第1ステージの後半の部。

先に井本さん☆


DOORS


DOORS


12段跳びをクリアして、まさかのカーテンまで!!格好良かった!!アップ


次に藤原さん。


DOORS


DOORS


12段跳びでアウト。

ちょっと体が重そうだった(笑)。

腕力はありそうなんですけど・・・そのエリアまでは行けず残念。

井本さんの方がルート的には少し先まで行きました。

もうちょっと映して欲しかった・・・実際は一瞬でしたよ(^-^;;。


DOORS

自分たちが終了後、濡れたままでサバンナ八木さんのチャレンジを皆で観ています。

もう、この時点では一緒にいるTKO木下さんも(落ち方面白かった(笑))、なだぎさんも(落下時に顔を強打)終了していてずぶ濡れなので足元に水たまりができています(笑)。


観ている側も、ゲストの芸人チームから第1ステージを突破できる人がいるとは思ってないですから(汗)・・・怪我なく終わって良かったです。しかしワッキーと大西ライオンは番組中にちょいちょいカメラで抜かれることも多くて・・・こちらは少なかった(=_=)。


やっぱり次に狙うは「逃走中」!!!

願えば叶う?!(^-^)。


華麗なるスパイ最終話 

***************

華麗なるスパイ最終話 090926放送

***************


前回からの引き続き~

悪・オサム。


DOORS

DOORS

でも・・・

3人とも、あっさり京介に説得されて諜報部に戻ることに(汗)。

5分もかからず・・・・早ッ!!(笑)。

そしてオサムの匠に転んだ動機もつなんないから載せてやんない(笑)。

もうちょっと、ましな理由はなかったですかねー(これだと頭イタイ人だわー)。

そして、全員復帰したところで目下の課題「灼熱テロ」に打ち勝つ対策を考える。

あ。ジョセフィーヌは帰ってきませんでした(笑)。

あの人はテロとは関係なく不倫に愛想がつきたらしい(笑)。

そこでボスの「水素ミサイル」発言から・・・


DOORS


オサム「水素・・・・水素・・・そうか!」


DOORS


オサム「ボス!吉澤総理に連絡を!!」

そこでオサムが総理に提案したのは・・・

DOORS

日本国民全員での打ち水~~~~~~~~~~~~~?!!
このイラスト可愛いし(笑)。

そこでオサム達も一緒に打ち水。

DOORS

オサム君。霧吹き?(笑)。

DOORS

オサム「気温が下がってる!!(嬉)」

DOORS

これだと日本を救ったのはオサムのひらめき&計算になりますよね~~(笑)。

これ以上、オサムにとって自信がつくことはないんじゃないですかね(^-^;;。

オサムのラストシーン。

DOORS


DOORS

京介が戻ってきて、皆で微笑んで迎えます(^-^)。
これで出番は終了~。

ラストは、すごい洋服の組み合わせでした(笑)。

オサムお疲れ様(^-^)。

でも、最後まで設定と話にはハマれなかった私です。

好き好きの範囲内なのかもしれませんけど。

でも、これで『毎週オサムをチェックする』という楽しみが減ってしまって、それは寂しい・・・。