2019年の始まり | オッサンの1日

オッサンの1日

今日の出来事

明けましておめでとうございます。
昨日は平成最後の紅白でした。
総合司会のウッチャンを観て和み、最近の歌手を、みては日本人?韓国人?と思ってしまうくらいに日本の文化も変わり、時代の対応に惑わされてしまった。大晦日は、恒例のように、テレビのリモコンが大忙しでしたが、リモコンの変わりに10時過ぎには寝てしまいました。

おかげさまで陽が昇る光景を目にして、自分に携わってる方々が無事にこの朝同じように迎えれる
事が喜びです!ありがとう!と思わず拝んでました

今年は【らしさ】をテーマ。
人って喜怒哀楽あって当たり前
辛い時、人のせいにしたりするのも当たり前。でも人のせいにする自分と自分で全てを受け止める姿勢を貫く自分との格闘。
そんな時、どっちがいい?
次の事考えてみるとやっぱり自分で受け止めた方が前に進みやすい。
怒っても仕方がないけど怒りたくなる。
なんで自分の思い通りにならないのか?と思ったり、人に頼り過ぎ?って思ったり、自分に腹が立ったり、人に腹が立ったり、社会に腹が立ったり。
でも全て自分次第。
でも
昨日テレビで八百屋の事観てました。
驚き→感動→笑
いくつになっても新鮮な事を望み、新しい事に挑戦ですね。
楽しい事、嬉しい事を沢山提供、提案してお役に立てれば幸いです。
昨年までのことは、全て0【空】にして、素の自分に新しい事を取り入れ自分らしい、貴女らしい!
そして【笑顔と笑顔で乾杯】を目標にします。

皆様が新しい出会い、新しいご縁。
楽しみの多い一年になりますように。