Courtesy of Marco Verch
主イエスと食事をする教会では、毎朝5分程度、その日の聖句を読んで、簡単に解説を加え、その上で、大祭司であられる主イエス・キリストを通じて、天の父を礼拝するという、霊とまことによる礼拝(ヨハネ4:23-24)を行なっています。
今日の聖句は
心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちのものだから。
マタイ5:3
この聖句を英語訳で確かめると、以下のように「霊において貧しいもの」と書かれています。
New International Version
“Blessed are the poor in spirit, for theirs is the kingdom of heaven.
King James Bible
Blessed are the poor in spirit: for theirs is the kingdom of heaven.
また、ギリシャ語を確かめてみましたが、やはり、霊において貧しい、という意味です。しかも、その「霊」には定冠詞が付いていますから、ズバリ、聖霊において貧しい=聖霊が下っていない、という意味になります。
この聖句は、日本語訳では、いつも「心の貧しい人は…」と訳され、それがどういう意味か論じられてきました。しかし、本当の意味は、聖霊において貧しい=聖霊が下っていない、そうした人も、天の御国を受け継ぐことができる=いずれ聖霊が下って神の人となる。そういう意味だと、受け止めることができます。