456回目路上ライブ9/28(土)
【路上セッション(続き)】
22時22分

柏駅南口改札前通過
二番街を通って、Wデッキに向う。
二番街は、特に誰も演っていなかった。
1階ウッドデッキでは、翔平君と夢物語君が演っていた。
ココは、カホーンを演る人をよく見かける。

ビックカメラ正面辺りでは、3DARS君が演っていた。
彼は、車か原付きで来てるので、お酒を飲んでる訳でない。

線路側では、シンジ君が演っていた。
ちょうど、観客からリクエストが入った。せっかくなのでリクエストした本人に歌ってもらうような流れになったようだ。

勝手ながら、ハーモニカ参戦させてもらう。
「ひまわりの約束」
♪♪〜
前半は探り探りキーを探す。
そうだ、シンジ君は半音下げチューニングだった。
♪〜
途中からキーが判明して、なんとか合って来た。
続いて、
「青空」を歌うようだ。
シンジ君は、サービス精神旺盛だ。カラオケ代わりのギター伴奏を、快く引き受けてる。
♪♪〜
知ってる曲だと、ついついメロディを追いかけてしまう。意識して裏メロに入らないと。
♪〜
あくまでも控えめな音量で、離れて吹こう。
一応、ICレコーダーで録っておいたが、キーが判明した後は、特に外れた音は出してない。
しかし、自分の路上ライブの時間もなくなってしまうし、鬱陶しがられる前に去るべきだろう。
失礼しました〜!
***************
23時06分
さぁ、始めよう。
場所は、いつもの丸井側駅寄り。
準備をしていると、ほろ酔いの中年カップルが寄って来た。
終電なんか気にするな?
終電気にするのっ!
歌詞フリップを読んだのか、そんな話し声が聞こえた。
それなら、すぐ歌っちゃえ!
♪
終電なんか気にするな〜
遊びたいだけ
遊べばいいじゃん♪
ハハハハ
終電気にするのっ!
しばらく聴いてすぐ行ってしまったが、笑ってウケていたので、イイ感じのスタートだ。
あの〜、オサム土曜日みたいな人ですよね?
はい、オサム土曜日みたいな人です
土曜日は、イタリア語でサバト
ああ、サバトさん
何回か前に来てくれた姉さんだ。再び聴きに来てくれたようだ。
え〜と
何か覚えてる歌ありますか?
仕事辞めたいとかいう・・
この歌の事だ。
「会社を辞めたくなる時」
♪♪〜♪
ありがとうございます
イイ感じで人が集まって来て、拍手と投げ銭を頂いた。
最初の投げ銭が1000円札で、実に幸先がいい。
続きまして〜
いつもこんなの歌ってます
「終電なんか気にするな!」
♪♪〜♪
ブラボ〜!
ありがとうございま〜す!
拍手と掛け声、そして別の方からも1000円札の投げ銭を頂いた。
どうしたんだ今日は?
給料日の人が多いのか?
気前の良い人、大好きです。
え〜と、じゃぁ続きまして〜
「俺の人生思ってたんと違う」
♪♪〜♪
終電!終電!
♪
終電なんか気にするな〜
遊びたいだけ
遊べばいいじゃん〜♪
歌の途中で、終電の声がかかったので、ワンフレーズはさんだ。
♪
俺の人生
思ってたんと違う〜♪
ありがと〜!
ボクの名前オサムサバト
オサムは本名
サバトはイタリア語で土曜日
また柏に遊びに来た時は
ヨロシク〜!
帰る人がいる時は、なるべく自己紹介をはさんでおこう。
え〜と、次は・・
これにしよう
「やってみなけりゃ わかんねぇ」
♪♪〜♪
めちゃめちゃイイ!
ありがとうございます!
拍手と良い感想を頂いた。
そして、柱の影で聴いていた若い女の子がいたが、帰り際に1000円札入れて行ってくれた。
なんか、無理させちゃった気がする。
たまたま1000円札が続いたが、別に1000円札が相場という訳ではない。
100円でも10円でもOK。
失礼という事はないし、財布と相談して、お気持ちを入れてくれたら有り難い。
ちょうど、最初に来てくれたリピーターの姉さんが、缶チューハイを差し入れしてくれた。
少ない金額で失礼かなぁと思う方は、飲み物等の差し入れなんかいいと思う。
姉さんからリクエストで、この歌も、前回聴いて記憶に残っていたそうだ。
たまには、ハーモニカを入れるバージョンで行こう。
「まだ働いてる人がいる」
♪♪〜
歌ってる最中に、大谷しょうへいさんがやって来た。例によって、片手にはストロングのロング缶を持っている。
♪〜
歌っていると、ハーモニカ勝手参戦して来た。
この人、どういう神経をしてるんだ?
歌ってる本人がホルダーにハーモニカを入れて、吹きながら歌っているのに、余計な事をしてるとは思わないのだろうか?
♪〜
ありがとう〜!
拍手を頂いた。
大谷さんは、なぜかハーモニカ12本セットを買った自慢話をしている。それは先週も聞いている。
酔っ払っていて、忘れているのだろう。
それ、先週も聞いたよ
続きまして〜
「ワンコを家族にして下さい」
この歌は、捨てられたワンコの気持ちになって、歌詞を考えました
聴いて下さい
キーは何ですか?
Fだけど・・
大谷さんは、この歌もハーモニカ参戦する気満々のようだ。お手並み拝見してみよう。
♪♪〜♪
比較的おとなしい感じだった。
しかし、耳障りな高い音出されて、気が散ってコードを間違えてしまう。
いつもありがとう!
そめい君が、帰り際に寄ってくれた。
よく、写真を撮って路上ライブ風景をツイートしてくれるので、有り難い。
彼は、終電が早い東武線で帰るのだが、だいたい、1〜2曲は聴ける時間を残して寄ってくれるのだ。
続きまして〜
「貧乏ロック」
♪♪〜♪
サンキュ〜!
ありがと〜!
けっこう盛り上がり、投げ銭もけっこう頂いた。
大谷さんも調子に乗ってハーモニカを入れて来たが、歌に被せたり、キンキンと高い音を出したり、外してる音も平気で吹いてるようだ。
出会った頃は上手いような気がしていたが、よく聴くと、それほど上手くないのが、だんだんわかって来た。
集まった人達が、パラパラと自然解散していくと、別の集団が
終電、聴かせてもらっていいですか
コレだけ聴いて帰りたい
OK!
♪
終電なんか気にするな〜
遊びたいだけ
遊べばいいじゃん~♪
ワンフレーズだけ聴いて帰ってしまった。この歌に限っては、よくある事だが、そのままフルコーラス歌ってしまおう。
大谷さんが、さっき立ち去った集団に一言言いたいようだったが、ボクも大谷さんに一言言いたい。
私、ちょっとカチンと来ました
リクエストしたなら、最後まで聴かないと
ん、まぁそうなんだけど
この歌に限って、よくある事だよ
じゃ、そろそろ別々に演りましょうか?
はい、投げ銭の分前
いや、お金はいいんですけど
今日は楽しいイメージだったんで
まぁ、そうだとしても
ボクら、別々のアーチストだし
楽しく演るのと、道行く人にアピールしながら演るのは違うのよ
私、ジャマ?
・・
「邪魔?」と訊かれても「邪魔だ」とは答えにくいのでお茶を濁す。
しかし、正直言って邪魔だ。
今は1人で演りたいし、仲間内でいろいろ話をしてるより、立ち寄ってくれた観客と話しをしたいし、特にお初のお客さんには、次へと繋がるアピールしたいのだ。
え?
私、嫌われてないですか?
いやボクは、自分のライブを演りたいだけで
ここであ〜だ、こ〜だ言ってる時間がもったいない
嫌いかって訊かれたら、だんだん嫌いになるかも
いや、そこはハッキリさせましょうよ
じゃぁ嫌い!
こんな言葉は使いたくなかった
アンタがボクから引き出したんだからね!
本当は言いたくなかったのだが、ハッキリ「嫌い」と言わないと、帰ってくれそうもなかったのだ。
大谷さんが鬱だとは知っていたので、これでもかなり気を遣って、言葉を選んでいたつもりだ。
「別々に演ろう」と言われた時点で察してくれればいいものを、自分でボクからネガティブな言葉を引き出しておいて、後になって鬱の深み嵌まっても、ボクは責任持てない。
彼は、毎日のように夕方頃からWデッキに来て、日付が変わる頃まで演ってるようなので、時間など気にしてないのだろう。
ボクは、土曜日の夜の、正味2時間くらいが真剣勝負の時間なのだ。
しかも、彼がボクの所に参戦して来る時は、いつもストロングの缶チューハイを飲んでいて、必ずと言っていいほど泥酔寸前だ。
そんな人に長々と居座られては、迷惑と言わざるを得ない。
まだまだ、何か言おうとしているので
だから、時間がもったいないんだって!
と言って帰ってもらった。
後味が悪いが
さぁ、続きを演ろう。
しかし、こんなゴタゴタの後では、すっかりテンションが下がってしまった。
とにかく、気を取り直して行こう。
「「いつか」は来ない」
♪♪〜♪
がんばって!
通りすがりの人から声がかかって、少しホッとする。
大谷さんが
「I love you」を歌い出した。
わざわざ聴こえるような位置で、当て付けのつもりか?
♪〜
いつの間にか
「15の夜」を歌っていて、若い子が数人集まり、少し盛り上がっている。
シンガーソングライターなら、オリジナル曲で勝負しろよ!
彼に聞こえるはずもないが、負け惜しみを呟いてしまう。
続いて
「休日出勤」
絶叫系の歌で、無心になって歌おう。
♪〜♪〜♪
この歌は、たまに思いがけない所で聴いてる事があるのだが、今回は特に反応なし。
大谷さんの方も、盛り上がったのはつかの間だったようだ。
歌っている最中、大谷さんが何か紙切れを置いて行った。
何かと思えば、以前ボクが彼にあげた
「終電なんか気にするな!」のコード譜だ。
要するにこれは、縁を切りたいという宣言だろう。
そういう事をするなら、さっきいらないと言ったお金も置いて行ってくれればいいのに。そういう所は、ちゃっかりしている。
その後はしばらく、終電リピートをしていた。
♪♪〜
多少反応はあるものの、すでに人通りはまばらだ。
ハーモニカで
「蛍の光」を吹いて、駅に急ぐ人達を見送り、終了にしよう。
♪〜♪〜
00時35分
本日終了です
皆さん
ありがとうございました
オサムサバト
本日の成果→3490円
缶チューハイ1本
大谷さんへの分前→250円

***************
終了後、片付けていると、数人の若い子が寄って来た。
この女の子達、ホテルに連れてって下さい
ナンパしたけものの相性が良くなかったらしく、女の子を押し付けようという事か?
そうこうしてる内に、終電を逃したようだ。
そんなバカなお願い、引き受けられるはずもない。自分達でなんとかして欲しい。
・・
さて、大谷さんも終了したようだ。
無視して帰ろうかとも思ったが、やはりボクの思う所はハッキリ伝えておこう。
ボクは、土曜日夜の数時間が勝負の時間。
セッションは、1〜2曲ならいいが、ほどほどに。
歌はあくまでも主役。歌に被せるように吹くのは困る。
いや私は、オサムさんがもっと声を出せるよう、ユニゾンで被せてただけで・・
いや、それは嘘だ。
その場しのぎの出任せだ。
もしそれが本当なら、最初から邪魔しに来て、それを楽しんでた事になるけど、そういう事でいいの?
話題が広がり、論争はだんだんエスカレートしてしまった。
和解の糸口が見付かればと思っていたが、逆効果だった。
オサムさん
さっきの言葉、そのままお返ししますよ
私も時間がもったいないんで
その言葉に、ボクの苛立ちは頂点に達したが、もう何を言っても無駄だ。
もう帰ろう。
最後に、捨て台詞でも言ってやろうかと、彼のダメな点がいろいろ思い浮んで来るが・・
ぐっとこらえた。
やめておこう。彼は鬱なんだ。
すでに充分ダメージを感じているはずだ。酔いが冷め冷静になった頃、きっと後悔すると思う。
これ以上追い込んで、彼に、最悪の選択肢を選ばれては困る。
自分の路上ライブを、演りたいように演ればいいさ。
・・
二番街を通って帰ると、
一杯おごるから飲みに行こう
と誘われた。
誰かと思えば日暮里さんだ。
いつも、投げ銭を入れるフリだけして、現金は持ってないと悪ふざけする。
おごってくれるなら、お金を出す気はあるんだとわかった。この人を悪く思うのはやめようと思った。
そして、最近彼は、痴呆の自覚があると言う。
マジっすか!?
同い年なので、ちょっと焦るが、今のところボクは、痴呆の自覚症状はない。
門限もあるし、残念ながらお誘いは遠慮したが、また見かけたら、声をかけて欲しい。
・・
毎回、このレポートの為にICレコーダーの録音を聞き返すが、今回は聞き返すのが憂鬱だった。
特に、大谷さんとの後半のいざこざシーンだ。
ボクとしては、なるべくなら路上ライブで敵を作りたくないのだが・・
夜のWデッキには、変な人が多い。
「居場所」とか「救い」とか「出会い」なんかを求めて、さまよい歩いてるのかも知れない。