鉄道日記7/23① 国鉄香り | なみりの支配人推しの妄想ブログ…最近鉄道!?

おはーちゃんです


やっと夏休み…

なんですが

講習がほぼ毎週入ってるようで…


こういうのは自分で言うのは良くないですが
忙しいです


忙しいって思うから忙しいんでしょうけど…

とりあえず忙しくないビックリマークとは
言いきれないです


でも
やってることは鉄道研究部のお仕事なんで
嫌ではないです音譜


嫌なら6年も続かないですかねw

でも
これが最後の鉄研夏休みなんで…
やり切らなきゃと思います



あっ
妄想のほうなんですが

もはや七夕何それおいしいのはてなマークな時期なんで
七夕SPは取りやめて

麻里子様卒業で何かしたいと思いますビックリマーク

七夕SPはまた来年で(笑)


これは頑張って書かねばあせる
と意気込んでますんで
よろしくお願いします




さてさて

今日は講習終わったらソッコー帰り…


姫路駅へw

初っぱな来たのは
C3音譜
網干221系の4両未更新ラストが
今日は姫路以西引きこもりに入ってました

もはや…いつリニューアルされるのか…
わかったもんじゃないです

うーん…



そして個人的には今日一番の狙い
8866レ音譜
国鉄色のEF64ー1006キターアップアップアップ

ここまで若番の64が今でも動いてるのが
ある意味不思議で…


今の愛知64組の中では
一番いい感じの汚れだと思います

正面貫通扉周りの汚れとか
貨物機らしいですニコニコ

今日の編成は
空コキ数両+日鐵チキ1ユニット+九鉄チキ1ユニット

なかなかの編成でした


8866レ続行の謎の遅れ貨物

今日は貨物のダイヤはぐだぐだでした


これを撮ってから移動

…が

明石まで行って
遅れ貨物撮ったりしてると
いきなり
EF65PF+キハ120が…

なんと網干配給でした

網干配給は
網干総合車両所に入場する車両の回送を行う臨時回送列車です


本来なら
確か姫路を14時前のはず…

明石通過の時点で16時前
時間変わったのか…
それとも遅れはてなマーク

実は昨日の時点でこの列車の運転は確定していたので
姫路で8866レを待つついでに見てたんですが
なかなか来ず
あきらめて明石に来たら目の前を…ry


とりあえず追っかけてみましたが
結局追いつけず
しかも
途中で別のEF65PFの単機とすれ違う始末あせる



もうダメだと
あきらめて
途中御着で下車

目的は…
クモヤ443キターアップアップアップ
超逆光wwwwwwwwww

九州から中国地方各線を検測してまわって
最後に山陽本線上り検測をしながら
向日町への帰路です

クモヤさん…
大丈夫なんでしょうか

いつも九州方面検測へ行くたびに
途中で故障しちゃったりしないか…
と心配です



クモヤさん停車中に来た普通で
クモヤさんに先行しますDASH!


②へ…

Android携帯からの投稿