鉄道日記7/23② あら? | なみりの支配人推しの妄想ブログ…最近鉄道!?

②です

普通で
昔鉄道を追っかけてたという方と
お話しながら加古川へ

楽しいお話でした
見知らぬ自分に話しかけていただいて嬉しいです

鉄道撮影してる時のこういった同じ趣味の方とのお話が
実は一番楽しかったり…




さて加古川に到着

しばらく待つと…
クモヤさん音譜
ゆーくっり来てくれて
落ち着いて撮れました
あいかわらずパッチワーク補修がすごい状態ですが

走ってるのが奇跡と言える車両でしょう

撮影していた
なみくん他のファンの方の前を通りすぎると
一気に加速していきました

わざとゆっくり来てくれたのかなはてなマーク



クモヤを見送って
ホーム反対へ


ぼーっと歩いてると
正面から221が
リニューアル車でしたビックリマーク
急に構えたら警笛一発されましたあせる
運転士さん申し訳ないです


そのままホーム端へ
チートで練習
なかなか豪快な速度で突っ込んでくるんで
意外と撮影が大変な場所だったり…

あっ225系のI1でした音譜


その後
後ろから轟音
振り返ると
EF200ー9
こちらもパッチワークで有名のEF200です

直後の3両のコキがピカピカビックリマーク
縁が輝いてました

最近コキ107の新造が続いてるので
きれいなコキをよく目にします


これが走り去ると
75レが接近
EF65ー2040音譜
まさかの3ループ目突入の2040号機でしたあせる
たいてい2ループぐらいで新鶴見に帰るんですが
3ループすると2週間ぐらい新鶴見に帰ってないことになります

調子が良い証でしょうかはてなマーク



最後は姫路にて
今日はA編成の運用がK-01で代走してました
これは
たまにあるんですがね

A編成らしき115が網干に入場してるのを確認してるので
もしかしたら車両不足かも…

あっ117も網干入場中を確認してます
いずれも黄色化してました汗

三原に走り去るK-01を見送って
今日は終了です


この後はひさびさ近況でも…
寝ちゃったらごめんなさいあせる

Android携帯からの投稿