今朝の東京、

曇り空で風が強くてこのあと雨が降り出す予報。

・・・なので今朝の通勤は傘の出番かな。

予報では午後には雨が上がり晴天になるとの事ですが、再びの寒波も。

今週末は満開の桜で、「花冷え」になりそう。

 

そんな三寒四温の春らしい天候が続いている中、

先日は新宿での会食のあと、やってはいけない「小腹が空いてラーメン・・・」を、

やってしまいました。。。けど、本当に美味しかったんです(笑)

 

  

 

会食でお伺いしたのは新宿三丁目の名店「」さんの”はなれ”「つきよい」さん。

先日行ったフグの「玄品」さんと同じビルでした。

 

 ⇒玄品さんの記事はコチラ

  春の彼岸明けは夏日、玄品【東京・新宿】 | 吹き溜まりのサラリーマン

 

店内では4人掛けテーブル席へ案内されて、

まずは生ビール。お通しはほうれん草になんとウニが載っています。

しかし、これ、どうやって食べたらいいんだ?

それにしても初めからこんな具合で大丈夫か、お会計。

生ビールのあとは白ワインを1本空けてからの日本酒大会へ突入。

各人それぞれの趣向で次から次へ、日本一周地酒の旅

アテは舞茸やサツマイモの天婦羅盛合せ、これが絶妙の美味しさでした・・・

 

  

 

結局、日本酒を5合ほど飲んで退店。

 

そのまま帰りたい気分でしたが、誰からともなく「締めラー」の雰囲気・・・

結局、「つきよい」さんを出てそのままJR新宿駅方面へ進み、

その先の熊本ラーメンの名店「桂花ラーメン」さんの引力に屈しました。

この地で約60年、新入社員当時から何度も通った懐かしのラーメン店は健在!

変わったのはオーダーが券売機になった事くらいでしょうか。

この日も低下した思考回路であれこれ考えてオーダーしたのは、

 

桂花ラーメン』@900込(↑)

 

  

 

まぁ、考えるまでも無かった感ですが、久々に頂く桂花ラーメン、

心底美味しく頂いて、普段は飲まないスープまでほぼ完飲

ウマかった~!!

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:「つきよい」新宿区新宿3-8-2 クロスビル1F

      「桂花ラーメン 新宿末広店」新宿区新宿3-7-2