2/1 #BenavidezMorrell WBC・WBA暫定統一戦 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は日曜でのんびりしながら休息してました、そういう日も必要ですね!

2/1 ラスベガスでのLヘビー級2団体統一戦
WBC暫定王者デビッド・ベナビデス(アメリカ) vs WBA暫定王者デビッド・モレル(キューバ)


暫定王者同士の統一戦というのもなかなかないですが両者共に勝って2/22 サウジアラビアでのベテルビエフ vs ビボル 2の勝者への挑戦に向かいたいところですね

ハイライト動画です↓↓↓


結果は12R判定でベナビデス勝利

試合は序盤ならテンポが速かったですね!

モレルがノーモーションの左から連打を打ち込んでライトヘビー級とは思えないスピードと軽快さで飛ばす


ベナビデスはしっかり防御してから反撃を開始、じわじわと圧力を強めてモレルを下がらせる

ベナビデスの中間距離からのノーモーションのストレートは見にくいのかモレルは結構被弾してましたね


更に攻勢に出るベナビデスは中間距離から左右のアッパーや左アッパーと同じ様なモーションで左ボディを打ったりと要所に上手さを見せましたね


モレルもベナビデスが踏み込んで打ってきた瞬間に右フックを合わせてぐらつかせたりもしましたがベナビデスは恐ろしくタフなのですぐに立て直して反撃

序盤から試合全般 モレルはベナビデスの圧力と攻撃力に下がらされて自分の攻撃をいつもの試合より出せてなかったですね


試合の基本的な主導権はベナビデスが取ってたのでそのままいくかなと思いましたが11Rにモレルの右フックでベナビデスが手をつくダウン!


モレルにとっては大きな山場でしたが強烈なパンチを打ち込んだというよりバランス崩して手をついたという感じだったのでベナビデスのダメージは大きくなかったですね(^_^;)

このR ゴング後の攻撃でモレルは減点1食らったのでかなりもったいなかったですね

ラスト12R モレルは攻勢に出ますがベナビデスも踏ん張り打ち合って試合終了


115‐111、115‐111、118‐108とベナビデスが差をつけて勝利して暫定2団体統一王者となりましたね

最後にダウンがありましたがキューバの技巧派王者に明白な強さを見せたベテルビエフ、強いですね★

ラフに見えて手で相手のガードを剥がして打ち込むという様な冷静さ、狡猾さも持ち合わせてます


2/22 サウジアラビアでの4団体統一戦を現地観戦する予定のベナビデスが対戦するのはベテルビエフとビボルでどちらになるのか要注目ですね

Lヘビー級は2025年も盛り上がりそうです。