総合力高いストライカー 秋元強真選手 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今週も中盤ですが今日は今季一番の寒さでしたね、冬用の久々に着ました(^_^;)

明日も雨らしいので体調変化に気をつけていきます!

11/17 名古屋で行われた「RIZIN LANDMARK 10」で個人的には楽しみにしてた試合はフェザー級5分3R 鈴木博昭選手 vs 秋元強真選手でした


鈴木選手は立ち技 シュートボクシング元世界王者でMMA転向した39歳のベテラン、秋元選手は18歳で6戦6勝で前戦 9月 RIZIN48で金太郎選手に初回TKO勝ちした新鋭

ハイライト動画です↓↓↓


結果は秋元選手の3R判定勝ち

試合は秋元選手の完勝といえる内容でしたね

初回から身長、リーチで上回る秋元選手が距離を制圧する展開でした


本来はバンタム級で今回はマッチメイクの都合上 フェザー級に上げた秋元選手ですが身長もリーチも180cmとかあるので鈴木選手は近寄れませんでしたね

長い距離からのワンツーとか入ってましたが打撃センスはかなりありますね★


秋元選手は打撃で圧倒してたのでそのまま倒しにいくのかと思いましたが初回から打撃で下がらせてからテイクダウン!


倒してからも力強いパウンドを落としたりとスタンドの打撃だけでなくMMAファイターとしての幅の広さを見せてきましたね

普段はバンタム級の秋元選手ですがパワー負けはしてなかったですねΣ(´□`ノ)ノ


2R 秋元選手の右ジャブ、左ストレートの上下をヒットして優勢、鈴木選手も立ち技出身なので致命傷は回避してましたがヒット数は完全に秋元選手が上回ってました

鈴木選手もパンチが強い選手ですが距離を詰められず蹴りでの攻撃が多くなったとこで蹴り足をすくわれてタックルで寝かされる事が多くなってましたね


3R 序盤から秋元選手 タックルで寝かせてパウンドを落としてコントロールしてR後半 スタンドに戻っても右ジャブ、左ストレートをヒットして鈴木選手を反撃をさせない

試合全般 冷静に攻め続けた秋元選手、今回は上手さを感じましたね!


18歳という若さで立ち技とMMA合わせて62戦のキャリアのあるベテラン相手に冷静さと上手さで圧倒するとこが凄いですね

打撃の上手さはセンスもありますがタックルやグラウンドの攻防を見て練習も相当してるのが感じました


強さとポテンシャルで格闘技界で今年 一気に注目を集めた新鋭がRIZINで頂点を目指していく今後が楽しみです

9月、11月とRIZIN連戦で大晦日も参戦するとなると怪我やコンディションが心配ですが要注目です。