戦った本人にしか解らない感覚 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日に続いて井岡選手について書いていきます

凄く興味深い記事を読みました↓↓↓


全ては戦い方次第であの試合 状況を冷静に判断して戦ったのがマルティネスで自分はただ倒しにいくだけだったと

この試合の話を聞いた時に再戦でも分が悪いんじゃないかと感じましたし、そう感じた人も多かったんじゃないかなと思います

でも井岡選手本人が戦い方を変えればチャンスがあると思ってるのならそれは現実味があると思います


7月の第1戦 動画です↓↓↓


試合は井岡選手が初回 ボディを効かせた後はマルティネスが反撃、打ち合うだけではなく足も使いながらヒットアンドアウェイをしながら井岡選手を圧倒した試合でした

でもマルティネスの楽勝だったかと言われると要所で打たれた場面もありましたしマルティネスにとってもハードな試合だったと思います

再戦は敗れた側の方が恐怖がありますが敗れた井岡選手が戦い方によってはリベンジのチャンスがあると思ってる事が重要ですね、完膚なきまでにやられて次やっても勝てないと感じたら再戦は求めないですからね(^_^;)

前回の試合は被弾を厭わないスタイルで前に出続ける井岡選手には違和感がありました、マルティネスの強さがそうさせてたのもありますが再戦で井岡選手がどう変化をつけてくるかに要注目です


リング外から観てる感覚と実際 戦ってる人の感覚は違うというのは元ボクサーとして解る気がします

中には勝機を見出だせてないけど意地で再戦を求める選手もいますが井岡選手はリップサービスとか威勢だけの言葉は発しないと思うので真意が気になりますね

大晦日の再戦は前回とは違った展開になりそうだなと思ったら試合が俄然 楽しみになってきました。