7/20 世界ランカー対決 那須川天心 vs Jロドリゲス | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日も厳しい暑さでしたが夕方に降った短時間の雨で湿度が少し消えた感じがして救われました

暑い日に水をまく意味が少し解った気がしました

7/20 Amazonプライム世界戦興行のセミ
54.4kg契約10回戦 WBA世界バンタム級4位ジョナサン・ロドリゲス vs WBA世界同級7位 那須川天心


4戦目の天心選手が世界上位ランカーとの対戦に臨みました、世間的な注目度は世界戦以上でしたね

試合動画です↓↓↓


結果は3回TKOで那須川天心選手が勝利、見事な勝利でした!

この試合を観て天心選手の一番凄いのは相手を封じ込める強さだと改めて思いました

初回からタイミングよく右のリードやカウンターの右フックが出ていてロドリゲスはガードで手が出ない感じでした



ロドリゲスはインファイターではないですが普段はもう少し好戦的に手を出す印象がありましたが手を出すと天心選手の高速の返しが来るので出せなくなっていった印象でした

1~2Rもロドリゲスが踏み込もうとしたタイミングで対角線上から打ち込む天心選手の左がカウンターで入って弾かれてたので序盤からタイミングは合ってましたねΣ(´□`ノ)ノ


先手を取られたロドリゲスは挽回したいので前に出て打ち込みにいきたいとこですが手を出せばカウンター、打たれて下がれば天心選手は更に出てきて打たれるという感じで八方塞がりでしたね

そして天心選手は3戦目までより近い距離で積極的に攻めていくスタイルが印象的でしたね

ただ、スピードやパワーが上がったというよりはキックより近いボクシングの距離に慣れてきて近距離でも持ってる力を出せる様になってきたという様に感じました

3Rのフィニッシュシーンもしっかり踏み込んで打ち抜く様な左ストレートがドンピシャのタイミングで入りましたね!


更に最後まとめた場面もボディ→ショートアッパー→右フック→左フックと詰め方も的確でしたね★


元世界王者にも勝ってる上位ランカーに何もさせずに流れの中で倒した初のKOは見事でした!


帝拳ジム 本田会長は来年末には世界戦と言われてましたが世界戦で勝負して勝つ力は十分あると思いますし今のバンタム級4団体王者も全員ではないですが相性的に勝つ可能性もあると感じました

唯一 気になるのは今回54.4kgで過去最軽量でしたがあと900g落としてバンタム級リミット53.5kgまで落として同じ力を発揮できるかどうかですね

そこらへんも含めて要注目です。