2023 12/9 K-1バンタム級TM 黒田斗真 vs 石井一成 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日は春でしたが今日は2月の寒さが戻って気温が急降下しましたね(;´∀`)

明日からも週後半は寒いらしいですが負けずに頑張ります!

今日は2023年12月9日 大阪での「K-1ReBIRTH 2」でのK-1バンタム級タイトルマッチについて書きます

2022年12月 K-1バンタム級王座決定トーナメント決勝戦で戦った黒田斗真選手と石井一成選手の1年ぶりのリマッチですね


1年前 トーナメントを制して王者となった黒田選手に敗れた石井選手が挑戦者として挑みました

試合動画です↓↓↓


結果は3R判定で黒田選手が勝って初防衛、黒田選手 上手かったですね

試合は石井選手がプレッシャーをかけて黒田選手が距離を取って迎え撃つ展開

黒田選手は石井選手が出てくるところに打ち込む右ジャブを序盤からタイミングよく打ち込んでましたね


右ジャブで止めてから左ミドル、左ハイと蹴りに繋いで石井選手を入らせない

石井選手は踏み込んだ時に来る黒田選手のカウンターを警戒してガンガンいけてなかったですね


石井選手も中に入ろうと前に出ながらローキックを蹴ったりして散らしてましたが黒田選手の距離感を崩せずにパンチまで繋げられなかったですね


逆に黒田選手は前に出てくる石井選手にカウンターを浴びせ続けて1~2R しっかりポイント取ってました

石井選手もK-1でもムエタイでもパンチ主体で戦ってボクシング技術が高いですがその石井選手にパンチでしっかり打ち勝つ黒田選手 上手いです!


最終3R 石井選手は怒涛の連打で攻めて黒田選手を巻き込んで下がらせましたがダメージを与える一発を打ち込めなかったですね

解説の魔裟斗さんが「あの連打が試合序盤から出来てたら変わったかも」と言ってましたが本当にそう思いました


石井選手が前半 前に出れなかった強さが黒田選手にあったんだと思います(^_^;)

試合全体で見たら終始 主導権とポイントを取った黒田選手の完勝でしたね!


黒田選手は今のK-1では珍しいKOを狙う攻撃力とかではなく技術やタイミング、防御力で相手を封じ込めて勝てるファイターですがそういう技巧派キックボクサーも個性的でいいと思います

色んな強さがあると改めて感じた試合でした

K-1は今年からまたワールドワイドに展開していくらしいので黒田選手や石井選手みたいな若いファイターに世界に出るチャンスとかが来てほしいですね。