週も半ばで疲れてきましたがあと2日で休みなので頑張ります!
11/19 RISE YA-MAN選手がプロデュースする大会「FIGHT CLUB」でオープンフィンガーグローブでのキックボクシングルールでYA-MAN選手と対戦する朝倉未来選手が公開練習やってましたね↓↓↓
YouTubeにも動画上がってたので観ました↓↓↓
7月の「超RIZIN」でのRIZINフェザー級王座決定戦でウガール・ケラモフに敗れてから約4ヶ月ぶりの試合がMMAじゃなくキックボクシング戦だったので世間を驚かせましたね
相手のYA-MAN選手はつい最近まで朝倉兄弟が練習するジムで練習してたのに最近 縁切り状態からの試合決定ですからね
この試合を盛り上げる為の仕込みではないかなと何となく思ってますが(笑)
公開練習を観て改めて朝倉未来選手の打撃は強いし上手さもあると思います
技術的にはYA-MAN選手よりあるんじゃないかなと思ったりもします
でもだから試合で朝倉選手が勝つかというとそんなに簡単じゃないと思います
単体のパンチではなくコンビネーションや間合いの取り方はYA-MAN選手に分があるかなと思います
テイクダウンが出来ないので近距離での打ち合いになればYA-MAN選手が打ち勝つんじゃないかなと思います
朝倉選手がYA-MAN選手を大きく上回ってるのはカウンターを取る技術とタイミングなのでYA-MANが入ってきてガチャガチャの打ち合いにさせる前にカウンターで止められれば勝利の可能性は上がるかなと
試合は中間距離以上で戦いたい朝倉選手と近い距離で打ち合いたいYA-MAN選手で距離の奪い合いになるんじゃないかなと予想します

相手のルールに合わせてるといえど今回敗れれば「朝倉未来 また負けたのか」となると思いますし意地を見せてほしい試合ではありますね
朝倉未来選手に闘争心が戻っているのか、もしくは「勝てるでしょ」という様な気持ちなのか、どっちかで内容も結果も変わる試合かなと思います。