WBA世界Sバンタム級挑戦者決定戦 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今年の仕事もあと4日になってバタバタしていますが悔いを残さない様にしたいと思います!

残務で最終日の翌日も出勤とかにならない様に気をつけます(笑)

12/11 メキシコで行われたWBA世界Sバンタム級挑戦者決定戦 5位 亀田和毅選手 vs 10位 ヨンフレス・パレホの試合を観直しました


結果は12R判定で亀田和毅選手が勝利↓


亀田和毅選手のYouTubeチャンネルでLIVE配信してましたね( ´∀` )b↓


結果として亀田和毅選手が2団体統一王者アフマダリエフへの挑戦権は手にしましたが試合内容としてはう~んって感じでした(;´∀`)

まずジャブを打ち合ってる時間が長くてその先がなかった印象でしたね

亀田和毅選手は元々 左中心のボクシングですが今回は右を負傷してしまった事もあり左一本に近いボクシングでした( ; ゚Д゚)


亀田和毅選手はパレホがジャブを一発打ってくると2~3発打って当てたり、たまにジャブから接近して上下のコンビネーションを打ったりはしてましたが数が少ないんですよね(*_*;)

パレホもアグレッシブに出てこないのでさばかれてしまいましたね

和毅のスピードならもっと打てば当たるのに勿体ないなと思ってしまいます....

和毅選手はパワーではなくスピードとタイミングのボクサーですが左のジャブ中心のボクシングで勝てるのは挑戦者決定戦までだと思います

Sバンタム級の統一王者の2人 アフマダリエフとフルトン、元王者のフィゲロアやローマンというチャンピオン級の選手相手だと厳しいのかなと感じます


速い左から相手にダメージを与えられる様な強い右に繋げたら和毅選手のボクシングは一気に変わる様な気がします

Sバンタム級は激戦区ですが世界を狙える位置にいる数少ない日本人なので頑張ってほしいです☆

個人的にはWBA・IBF王者アフマダリエフよりWBO・WBC王者フルトンの方が相性は良いんじゃないかなと思います(*´∀`*)