同僚と語ったホロウェイvsヤイール | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日は堀口恭司選手の敗戦ショックで暗いブログになってしまいましたが同時に少し良い事もありました

夕方 会社でボソッと「堀口選手 負けたからショックだ....」と言ったらある部下が「え?本当ですか?」とすぐ反応してきました

中途採用で少し前に入社してきたその社員は格闘技好きらしく「最近観た試合の中で良かったのは?」と聞いての返答が「11月のUFC ホロウェイvsヤイールです」でした!

彼はUFCノンタイトル戦をしっかり観る感じのかなりのガチ勢でした!Σ( ̄□ ̄;)

自分も試合を観て今年のUFCの試合の中でも良い試合TOP5に入ると思ってたので盛り上がりました!

11/14 UFC FIGHT NIGHT LasVegas 42
フェザー級1位 マックス・ホロウェイ(アメリカ) vs フェザー級3位 ヤイール・ロドリゲス(メキシコ)


結果は5分5R戦い判定でホロウェイが勝利

ハイライト動画です↓


MMA博士 gin-changさんのブログに凄く詳しく書いてあります↓


元UFCフェザー級王者ホロウェイは好きな選手ですがヤイールはあまり知らなかったです

しかしヤイール めっちゃ強かったΣ( ̄□ ̄;)
テコンドー仕込みの蹴りがしなやかで強かったです!


1R ヤイールの蹴りの上手さ、強さに加えてパンチも打てて優勢なので「ホロウェイ 大丈夫かな」とかなり思いましたね(;´∀`)

カーフキックでも削られてたので心配になりましたがそこからが元王者で1位の底力でした!

2Rから圧力を強めるホロウェイがヤイールのカーフキックにジャブをカウンターで合わせたりして崩してからのパンチに繋いで反撃


ヤイールは本当に強いファイターですが今まで強豪と戦ってきたホロウェイの経験が差になって出てたと思います

ヤイールの攻撃を食らいながらもギリギリのところで見切って前進して追い込むホロウェイの強さにはシビれました( ´∀` )b


スタンドでのヤイールの強さを感じてか 打撃戦で真っ向勝負のイメージが強いホロウェイが今回はテイクダウンも織り混ぜてMMAをしてましたね!

4Rには極らなかったですがホロウェイがヤイールにギロチンを仕掛けてましたね↓


試合を観て強豪同士のきつい試合だからこそホロウェイの幅の広さ、底力を見ましたね★

ただ、ホロウェイもかなりヤイールの攻撃を食らってダメージもあったので今回の勝利はホロウェイの打たれても退かないど根性があったからですね!


ヤイールは2R以降 ホロウェイにリードされましたが要所でホロウェイに良い攻撃をヒットしてましたし試合が激闘になったのはヤイールの強さがあってこそですね!

チャンピオン級の選手を脅かす選手がごろごろいてノンタイトル戦でもタイトルマッチに負けない内容が多いのがUFCの凄さですね(;゚∇゚)

団体として層の厚さ、選手一人一人の強さが飛び抜けてますし世界最高峰だなと改めて思います


ホロウェイvsヤイールは11/14の試合の中でFIGHT OF THE NIGHTに選ばれましたが文句無しですね↓


激しい試合で両者のダメージが心配になる位でしたが試合後はお互いを讃えあってました、そういうとこも格闘技の良さですね♪

本当に両者 ボロボロですね↓


勝ったホロウェイは2022年 タイトルマッチに進むと思いますが敗れたヤイールもこれからまた這い上がってくると思うし楽しみです♪

RIZINもBellatorもONEChampionshipも色々観ますがやはりUFCのレベルの高さは凄まじいなと思います。