コロナ禍での20周年と100回大会 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

今日は春の気候でしたが今年 初めて花粉をもろに感じてくしゃみばっかりしてました....

今年は花粉がかなり凄いみたいなので今から先が思いやられますね!Σ(×_×;)

昨日 TDCホールでDEEP 100 IMPACTが行われてました!

2001年に設立された格闘技団体 DEEPの20周年とナンバーシリーズ100回記念大会です( ´∀` )b


試合も観て良い試合もたくさんありましたがふと20周年と100回記念大会って凄いなと思いました!

格闘技は浮き沈みが激しい世界です

日本の格闘技ブームで2000年代に誕生したK-1 WORLD MAXやPRIDEは10年前後で資金繰りが難しくなったりで消滅しました

団体ごと消えてしまう事も多い格闘技の世界で20年 生き抜いて100回大会をやってるDEEPは凄いなと思います★

RIZINとか地上波放送される団体もDEEPみたいな国内老舗団体から出てくる選手達に支えられてますからね( ´~`)

DDEEPは強いチャンピオンも多いし好きな選手もいますが個人的には試合の翌日には公式YouTubeに試合映像が配信されるのが凄くありがたいですね♪

DEEP公式YouTubeチャンネルです↓


昨日の試合も全試合配信されてるのでよかったら観てみて下さい( ´∀`)

個人的に注目してたのはバンタム級5分2R ヒロヤ選手vs雅駿介選手↓


雅駿介選手は元キックボクサーで2019年までにムエタイ国内王座を3つ奪取した立ち技トップ選手でしたが2020年 キック引退でMMAに転向

ムエタイ好きの自分としては好きな選手で今回のMMAデビュー戦も注目してました( ☆∀☆)

ヒロヤ選手は朝倉未来が立ち上げた1年チャレンジで出てきた選手で3戦してる選手です

試合の感想はまた後日 書きます!

DEEPは20周年、修斗は31年、パンクラスは29年と国内老舗3団体は歴史が長いです

特にDEEP 100回記念と20周年はコロナ禍の中で開催されましたし逆に忘れられない大会になりそうですね(*゚ー゚)

RIZINだけでなくそういう国内団体の選手や試合も注目されたり人気ももっと上がればいいなと格闘技ファンとしては思います。