パッキャオvsサーマン 熱戦 | アメサソリ27

アメサソリ27

ボクシング&格闘技日記♪

格闘技の事で気になる事を書いてますがたまに日常的な事も書きます☆

昨日はパッキャオvsサーマンが楽しみで休みなのに朝早く目が覚めました

6階級制覇のレジェンド パッキャオvs29戦無敗の王者サーマンのWBA世界ウェルター級王座統一戦


どっちも好きなボクサーで中立の立場で観るのが難しい試合でしたねf(^_^;)

動画です↓↓↓


試合は初回から動きましたね!

初回 パッキャオの踏み込みにサーマンがいつものフック系ではなくコンパクトなストレート系を合わせていてサーマンのRかなと思ってました


そしたらR終盤 パッキャオが踏み込んで左ボディから上に返した右ストレートをヒットしてサーマンがダウン!!(゜ロ゜ノ)ノ
↓↓↓


初回からのサーマンダウンに「うぉ~!」て声が出てしまいました、そのくらい驚きました(^_^;)

解説でも言ってましたがサーマンがストレート系で打ち込んでくるのを見てパッキャオは右フックとか右パンチを多用してたのはやはりキャリアからくる強さですね☆


1~4Rまではパッキャオのリズムとテンポ、ダウン取った事での勢いがサーマンを圧倒してました

40歳とは思えない動きと大一番での強さ 凄いです!

5~6R以降はサーマンの右ストレートや左フックがパッキャオを捕らえて逆にパッキャオのパンチのヒット率が下がりました


後半のサーマンのじわじわとした追い上げで逆転あるなと本気で思いました(*_*;)

あーいう打ち合いになると体格差がもろに出ますね

後半 追い上げられるパッキャオを見て「やばいなぁ....」と思ってた10Rがビッグラウンドに!

パッキャオの左ボディでサーマンがダウン寸前に陥りパッキャオが更に追い立てました!
↓↓↓

10Rでダウン取ってたらパッキャオの勝ちは明確になってましたが11Rはギリギリで気合を見せたサーマンが押し返してパッキャオを攻め立てて取り返して更に試合は混沌としてきました


12Rはパッキャオも動きながらパンチを出し続けてサーマンも打ち合い死闘と化しましたね

予想した試合より結果が解らない一進一退の熱戦でした、今年で一番燃えた試合でした★


12R判定2-1でパッキャオが勝ってサーマンに初黒星をつけてWBA世界ウェルター級王座を統一

今回のパッキャオの勝因は右パンチだと思います

いつもより左のパンチは当たりませんでしたが右ジャブや右フックでサーマンの出端をくじいて踏み込ませなくしてたのが印象的でした!


40歳とは思えない運動量とベテランの技術、今のパッキャオは昔とはまた違った強さとカッコよさがありますね(*´ー`*)

世界最強の40歳だと思います☆

パッキャオもサーマンも強かったです!