一昨日と昨日の夜はかなりストレスが溜まりましたね....
ユース王座決定戦 決勝 めっちゃ盛り上がってる感じで後楽園ホールに観に行かれた方々の速報実況ツイートを見ながら羨ましがってました( ´д`)
ユース王座決定戦、名勝負たくさんだった様なのでこれからも楽しみですね♪
そして誰か動画UPして下さい、お願いします(笑)
話は変わって最近 とても気になって勉強になるブログを読みました
キックボクシング、MMAで全勝無敗の神童 那須川天心選手のブログです↓↓
8/20 KNOCKOUTの試合前日 計量の日のブログですが減量のやり方について書かれてました❗
キックの選手は計量直前に水抜きといって一気に落とすやり方をする方が多いっすね
計量当日に3kgとか落とすので凄いとは思いますが自分はやった事はなかったです、計量当日の朝にはリミットにしてたい慎重派でした(笑)
でも天心選手のブログを読んで直前の水抜きも計画的に考えてやれば失敗のリスクは減るのかなと思いました( ゚ロ゚)!!
天心選手は試合2週間前から1日5リットル 水を飲んで身体に水分を含んで代謝しやすい様にするらしいです☆
ウォーターローディングってやつですね、今やってる選手も結構多いみたいですね✨
で計量当日の朝にサウナスーツを着てランニングとか銭湯で汗を出して3kgとか落とすらしいです❗
なるほど!と思いました、直前で一気に落としやすい様に意識的に水分を身体に含んでおくというのは考えてますね(°▽°)
減量中に1日5リットル 水分を摂るというのはまず現役時代の自分には考えられなかったですね、ジムでも計画的に少しずつ落とせって言われましたし(^_^;)
ボクサーがやる1ヶ月位かけて落とすやり方は失敗のリスクは少ないですが減量期間が長いので身体は弱っていくしんどさがあります
直前の水抜きの利点としては身体の負担は減って直前まで練習で追い込める事だと思います★
色んな減量方法がありますね、水抜きはやった事ないのでやってみたいなと思いました( ´∀` )b
那須川天心選手がブログで言ってました
最近 計量失敗する人をよく見かけるけど知識なしにやるからで自分の身体をよく知る事が大事だと
説得力あるなと思いました☆
天心選手は試合での強さもですが格闘技に関する考え方や取り組み方が19歳と思えない位にしっかりしてますね!!!!!
自分は19歳でプロデビューしましたがその頃は減量もあまり考えずに何となくでやってたなと天心選手のブログを読みながら思いました(笑)