プロテストや試合を決めるマネージャーがジムには大体います、角海老宝石ジムにもいました

今年の2/18 亡くなられた糸川さん、角海老宝石ジム創設時からマネージャーをされてきた大ベテランでした
自分もお世話になりましたし、お通夜には出席させてもらいました
しかし 糸川氏 なかなかの強者で自分も結構ハードな事をされました( ̄▽ ̄;)
まず一番最初に思い出すのはプロテストを受ける日の事です
2002年7月10日 プロテストを受けにジムから後楽園ホールに向かおうとした時 マネージャーが来て言いました
「8月の角海老興行のポスター出来たぞ」
壁に貼ったポスターを何気なく見て自分は目を疑いましたΣ( ̄ロ ̄lll)
これからプロテストを受ける自分の名前がもう書いてある、相手も決まってる.....
それは前回書いた8/28の興行のポスターでした
まだプロになってないのに自分の名前が書かれてる意味が解らず糸川さんに「これ 何でですか?」と聞いたら糸川さん笑いながら言いまし た
「あ~お前アマ経験あるし先に決めちゃったんだよ、だから今日プロテスト落ちるなよ(笑)」
その瞬間 プロテストへの緊張度が一気に10倍位に跳ね上がりました(-_-;)
プロテストは普通にやれば受かると思ってましたが万が一落ちたら興行に穴が空く、かなりハードなプレッシャーでした(汗)
まあ何とか受かりましたがデビュー戦までもう一ヶ月半しかないからホッとする時間もなくハードトレ突入....
で何とかプロデビュー戦 勝った翌日 ジムに行ったらマネージャーがサラッと言いました
「あ、来月もう次の試合決まってるからな 頑張れよ(笑)」
デビュー戦 勝つのを前提にデビュー戦前から2戦目も決めている、そしてそれを言わないという暴挙....
で2戦目 勝った翌日も同じ事言われて自分デビュー戦から3ヶ月連続試合しましたね(´▽`;)
3ヶ月間 ずっと減量してた記憶しかないっす(笑)
その後も3戦連続 無敗の相手を決めてきてくれたり糸川さんにはハードマッチメイクで可愛がって頂きました.....
でも一番忘れられないのはある試合で糸川さんに右構えが相手だと聞いててリングに上がったら相手がサウスポーだった事(泣)
トレーナーと二人で後楽園ホールのリングの上でかなり動揺したのを覚えてます
勝ったからいいけどあの時は殴ってやろうかと思いましたね(笑)
現役期間 何度か殺意を抱きましたが糸川さんには本当にお世話になりました、感謝❗
糸川さん 安らかに眠れ

今 考えると糸川さんが強い相手をたくさん決めてくれたから自分はいつも必死に練習出来たのかなと思います
糸川さんも自分を成長させてくれた方の一人です、ありがとうございましたm(__)m