夜の部・初回レポ【ヒューマンデザインお茶会】 | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。

 

ヒューマンデザインお茶会・夜の部
初回終了しました。

 

 

雰囲気は、こんな感じでしたよ。

 

 

 

昼の部や講座をするのと同じ部屋ですが
照明をちょっと変えて、ゆるゆる、ゆるゆると。

 

傘なしでも歩けるくらいの小雨降る神楽坂にて。

 

 

 

 

 

 

何年か前にLYD(リビング・ユア・デザイン)を受けました

今月初めにLYDを受けました

ジェネラルセッションを受けたことがあります

 

というような方々が集まりました。

 

 

 

 

「初めまして」の方もいらっしゃいましたが

自己紹介の時からもう場が温まっている感じで

話が途切れることなかったですね~

 

 

 

親子のことが話題にのぼった時、

 

そうそう、こんなものがあるんですよ、と上田さん。

 

夜の部でせっかく部屋が暗めなので…と

プロジェクター switch スイッチオン

 

 

 

 

ラーの未公開動画でした~

 


ラーというのは、

ヒューマンデザインの創始者。

 

ヒューマンデザインの本質をいろんな角度から切り取って

ラー自身が語っている、短かめの動画がいくつもあるんです。

 

 

専門用語が多くて分かりにくいと言われることも多い

ヒューマンデザインの「本質」を伝える動画。

 

私は好きで

繰り返し見てます・聴いてます。

 

 

 

その後も

自分のデザインを見せ合いながら

自分の感覚や体験をシェア。

 

共通する部分について話していても

人それぞれでニュアンスが違っている とか

 

「ここがこうなってる人は、こんなこと言いやすいですよ」

「そういえば、私、よく○○って言ってるかも~」 とか

 

 

ご一緒した皆さんそれぞれ、

「自分」を眺めるうえでの発見があったようです。
 

 

 

 

お茶会は、何度来ていただいても大丈夫!ですので

またぜひ、お越しくださいね~

 

「ヒューマンデザインお茶会・夜の部」

初回にご参加下さりありがとうございました♪

 

 

 

**************************************

 

 

11月は

 

■夜の部

11(金)・25(金) それぞれ19:00-21:00

 

参加をご希望される日、

生年月日・出生時刻・出生場所を明記の上

こちらのメールフォームからお申込み下さい。

 

出生時刻が分からない方はその旨お書き添えください。

 

 

■昼の部

7(月)・28(月) それぞれ13:00-15:00

 

昼の部は、かえちゃん が主催。

clayanne☆jcom.home.ne.jp(☆を@にかえて下さい)へお申し込みください。
 

 

 

ヒューマンデザインにご興味ある方のご参加を

お待ちしています~!