『感知力』を目の当たりに | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。

こちら からの続きです。



古嵜真希子さん


ご自身の強みである、『感知力』を使って、

相手の強みを、まさに体感できる方なのです。


カフェでカラーセラピー-万華鏡

・・・ということを、

他の方のご感想記事で読んでいたのですが、


体感ってどういうことだろう??

と思っていました。







お会いしてから、「えーっ、ホントに?!」と驚いたのですが、


私の体内で起こっていることを、

そのまま感じられる、センサーのようなもの!なのです。



例えば、

脳を使いまくってる方の感知をすると、

脳がかきまわされる感覚がおこり、眉間がぐわんぐわん 、されるそうです。






強みだけではなく、それが能力なのか、価値観なのかも感じられるのです。



コンサルが始まって間もなく、


松原さん の時にも感じたんですけど、

ここ (とおっしゃりながら、みぞおちに拳をもってこられて)のあたりに

それをすごく感じるんです。これは、価値観ですね。

松原さんの時との違いは・・・ 」


と教えていただきました。



どこかでその記事を読んだような記憶があったので、

あ、あの時のことを話していらっしゃるんだな、と思いました。


確認しようと探してみたのですが、その記事、見つけられませんでしたぁ。

お二方とも書かれていた気がしたんだけどな・・・





カフェでカラーセラピー-万華鏡   こうして話が進んでいるうちにも、古嵜さんは、


  私の中で起こっている、

  私自身は普通にやっているので

  何も感じないことを


  ’いつもと違う感覚’として、

  感じていらっしゃるんです。





だんだん会話が盛り上がり、

たーっぷり私の感覚(?!) を体感していただいた頃、


「柴田さんの強みは・・・ 」




何となく分かっていたことを、はっきり意識させていただきました!




~ 続きます ~



 矢印 スナイパーといえば


 矢印 最強度のもの?!